ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 茨城県支部のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
茨城県支部

いばらきIoTコ・ラボ勉強会(第9回)開催のご案内

茨城県IoT推進ラボ
いばらきIoTコ・ラボ勉強会(第9回)開催のご案内

主催  公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部
IoT推進支援プロジェクト(いばらきIoTコ・ラボ)

 いばらきIoTコ・ラボは、日本技術士会茨城県支部が主宰し、技術士を含む産官学の地域専門家による、共学、協創を目的とする、自主コミュニティーです。
 これまで、IoTやAIのシステム構築体験演習などから、「DIY型のIoT」や「AIの民主化」で、これまで出来なかったことに誰もがチャレンジできる時代になってきたことを学んできました。今回は、中小企業へのIoTシステム導入を、スタートアップやトライアルに終わらず実運用で効果を出すための、システム設計のアプローチについて考えたいと思います。
 IoT・AI地域専門家、IoT・AIをビジネスに活用したいと考えている中小企業経営者、地域の課題を抱えている方々の参加をお待ちします。
(注)日本技術士会茨城県支部は、茨城県IoT推進ラボの構成支援機関です。

● 日時 :2019年9月14日(土) 14:00 〜 16:00
● 場所 :ワークプラザ勝田 研修室(3) ひたちなか市東石川1279番地
● テーマ

 「中小企業向けIoTシステム設計 体験ワークショップ」
 講師 モノコト創りドットコム 代表/技術士(情報工学、総合技術監理) 大脇隆志 氏
    モノコト創りドットコム 技術士(電気電子) 梶屋伸之 氏

● 内容

1. 中小企業IoTシステム設計のシステムズ・アプローチ
2.IoT導入におけるシステム設計 事例から学ぶ
3.IoT導入における課題解決プロセス システム設計ハンズオン
  データ&機能のモデリング(データ取得・活用方法の設計)演習
  センサーの選定〜IoTゲートウェイ システム設計演習
  プロトタイピングによる概念検証(MESH + Raspberry Pi)
4. ディスカッション、意見交換

● 参加費 : 一般、技術士会会員とも 500円(ただし、非会員の技術士は 1,000円)
● 定員  : 20名 程度(先着順)
● 申込方法:

添付の申込書により、茨城県支部事務局E-mail又はFaxにてお送りください。
   E-mail:ibaraki@engineer.or.jp Fax :029-265-5558
(申込期限:9月9日(月))

● お問合せ先 : 公益社団法人 日本技術士会 茨城県支部 事務局

(株)ひたちなかテクノセンター内 E-mail:ibaraki@engineer.or.jp
 いばらきIoTコ・ラボ担当 大脇 隆志(携帯080−5409−8462)

このページのお問い合わせ:茨城県支部

ページトップへ