この規則は、千葉県支部が実施するCPD講演会・見学会等の行事について定め、技術士の技術士法第47条の2で定める資質向上責務の遂行に対する支援を目的とする。尚、CPD講演会・見学会等CPDに関する行事の主管は企画委員会とする。
対象となる講師及び講師料は表1の講師区分及び講師料とする。
講師区分 | 講師料(源泉税を含む) | |
---|---|---|
(A) | 大学等外部講師 | 30,000 円 |
(B) | 日本技術士会関係者 | 10,000 円 |
ただし、以下の場合には講師料は支払わないものとする。
[1] 講師に対し別途講師料が支払われる場合
[2] 職責として千葉県支部の活動を説明する場合
講師の交通費は実費とし、総務会計と講師とのメールを記録として総務担当から支払う
千葉県支部が実施するCPD講演会・見学会等イベントの参加対象は、主として(公社)日本技術士会の会員技術士・修習技術者とする。非会員の参加可否については企画委員会が判断する。
千葉県支部が実施するCPD講演会・見学会等イベントの参加費は、会員については一律1,500円、非会員については2,500円、講師については無料とする。
但し、企画委員会で承認した場合は別設定をする事も出来る。
この規定は、平成30年10月13日から施行する。
平成24年11月10日制定承認
平成25年2月2日第1回改訂承認
平成25年12月7日第2回改訂承認
平成30年10月13日第3回改訂承認
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.