ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 水産部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
水産部会

2025年水産部会定例会・講演会・研究発表会報告

2025年度第4回水産部会定例会・講演会・研究発表会について、下記のとおりご報告いたします。

日時:2025年11月8日(土)11:00〜17:00
場所:機械振興会館6F 会議室6D−4(東京都港区芝公園3−5−8) Web配信併用
参加者数:約40名

1.定例会 11:00〜12:00
 1)会務報告、2)協議事項、3)その他
  (司会進行:水産部会長 清水 孝)
……………(休憩)……………
2.講演会 13:00〜15:00
  講演会:「ノルウェーサーモン養殖の経済学(仮題)」
      武蔵大学教授 阿部 景太 様
〔概要〕ノルウェーのサーモン養殖業の発展と産業構造を経済学の観点か
ら分析
○世界的に伸びる需要と、限定された供給国という構造
○ノルウェーサーモン養殖の発展の鍵である規模の経済
○政策において重視される環境問題への対応(外部性の内部化)
○限られた海岸線と規制によるレントの発生と課税

3.研究発表会 15:00〜17:00
  [1]日本人による水産協力 中南米の事例
   濱満 靖 様(濱満水産技術士事務所)
  [2]水陸両用建機を用いた浅海域漁場造成とその後
   馬欠場 真樹 様(青木あすなろ建設株式会社)
  [3]北海道産マイワシの鮮度と生食用冷凍素材について
   守谷 圭介 様(網走水産試験場)
  [4]漁業における漁獲量推定の改善と技術士の貢献について
   上野 康弘 様(上野技術士事務所)
4交流会
                          以 上

20251108水産部会1(拡大画像へのリンク)

2025年度第4回水産部会定例会・講演会

(画像クリックで拡大 58KB)

20251108水産部会2(拡大画像へのリンク)

2025年度第4回水産部会 研究発発表会

(画像クリックで拡大 78KB)

このページのお問い合わせ:水産部会

ページトップへ