ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 水産部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
水産部会

2025年度第3回水産部会(9月)のご報告

2025年度第3回水産部会(9月)を実施しましたので次のとおりご報告いたします。

2025年9月13日(土)13:00〜17:00
場所:機械振興会館6F 会議室6−67(Web 配信併用)

13:00〜14:00
 定例会
  1.会務報告
  2.協議事項
  3.その他 連絡事項等
   1)令和7年度水産利用関係研究開発推進会議案内
   2)サイエンスアゴラ 2025水産部会・化学部会合同出展
   3)シーフードショー報告
   4)水産庁との意見交換会
   5)第51回技術士全国大会(熊本・九州沖縄)
   6)業界誌の掲載 等

14:30〜16:30
 講演会
 演題 「内水面漁業におけるカワウ食害と対策」
 講師  坪井 潤一氏
     国立研究開発法人 水産研究・教育機構
 概要  効果的な内水面水産資源被害防止技術開発に関する話題として、
     先端技術を活用したカワウ被害対策について研究開発を行ない、
     マニュアル(「カワウ対策DX」)をまとめられた成果について
     ご紹介いただいた。
     主な話題の構成
     ・体制づくり
     ・食害の実態を探る
     ・カワウの住み家の逆探知
     ・被害軽減対策
     参考資料「カワウ対策DX」 https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/attach/pdf/naisuimeninfo-17.pdf

16:30〜17:00
 情報交換会
 その他

20250913水産部会講演会1(拡大画像へのリンク)

講演者 水産研究・教育機構 水産技術研究所 日光支所 坪井 潤一 様

(画像クリックで拡大 61KB)

20250913水産部会講演会2(拡大画像へのリンク)

講演会の様子

(画像クリックで拡大 87KB)

このページのお問い合わせ:水産部会

ページトップへ