ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 水産部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
水産部会

令和6年度第1回水産部会定例会・総会・試験合格者ガイダンス・講演会・祝賀会のご報告

水産部会講演会の様子(WEB併用)(拡大画像へのリンク)

水産部会 講演会の様子(WEB併用)

(画像クリックで拡大 44KB)

令和6年度第1回水産部会定例会・総会・試験合格者ガイダンス・講演会・祝賀会のご報告

日時:令和6年5月11日(土)11:00〜17:00
場所:機械振興会館6F 会議室6−65(東京都港区芝公園3−5−8) Web配信併用

1.定例会 11:00〜12:00
 1)会務報告、2)協議事項、3)その他
2.水産部会総会 13:00〜13:50
 1)2023 年度活動報告・決算及び監査報告について
 2)2023 年度役員の紹介
 3)2024 年度活動計画及び予算案について
 4)その他
(司会進行:水産部会長代理 丹羽 真 氏)
   ……………(休憩)……………
3.第一次試験・第二次試験合格者ガイダンス 14:00〜14:45
 1)技術士登録と日本技術士会入会の勧め 幹事 小林 創 氏
 2)CPD(継続研鑽)の仕組み 副部会長 丹羽 真 氏
   ……………(休憩)……………
4.講演会 15:00〜17:00
 講演会:「地理的表示(GI)保護制度について」
 農林水産省 輸出・国際局 知的財産課 地理的表示審査官 久木田 るみ子 氏
【参考】
 地理的表示(GI)保護制度
 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/
 GI登録産品の情報
 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/
 GI保護制度の監視業に関するレポート(令和4年度)
 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/outline/attach/pdf/index-37.pdf
 日本地理的表示協議会
 https://www.jgic.jp/
 GIマークの活用促進に向けた使用方法のガイドライン
 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/outline/attach/pdf/index-41.pdf
(司会進行:水産副部会長 村田 裕子 氏)
以上

このページのお問い合わせ:水産部会

ページトップへ