水産部会のホーム行事案内
2022年度第4回水産部会定例会・研究発表会案内
下記の通り2022年度第4回水産部会定例会・研究発表会を開催します。
奮ってご参加下さい。
日時:2022年11月12日(土)11:00〜16:40
場所:機械振興会館6F 会議室6−67(東京都港区芝公園3−5−8) Web配信併用
参加費:会員1,000円,会員外2,000円(会員外の方は会場参加限定となります)
※令和2年度及び令和3年度試験合格者は無料
次 第(11月7日改)
1.定例会 11:00〜12:00
1)会務報告
2)協議事項
3)その他
……………(休憩)……………
2.研究発表会 12:45〜17:00
1)基調講演 12:45〜14:35
「海をデザインする」
福井県立大学 名誉教授 大竹 臣哉 氏
……………(休憩)……………
2)研究発表 14:45〜17:00
(水産部会員)
[1]14:45〜15:10(質疑応答5分)
「北海道福島町における多段式流下水槽を用いたアワビ陸上養殖施設の開発経過と運用実績について」
山内繁樹(中塚建設株式会社)
[2]15:10〜15:35(質疑応答5分)
「北海道の磯焼け地帯におけるウニ増殖礁の嵩上げとコンブ群落維持条件」
金田友紀(北海道立総合研究機構中央水産試験場)
……………(休憩)…………
[3]15:45〜16:10(質疑応答5分)
「包装産業と海洋廃棄物」
田中好雄(食品流通アドバイザー、田中技術士事務所)
[4]16:10〜16:35
「スマート水産業のうち産地市場のICT化の現状と展開」
岡野利之(一般社団法人海洋水産システム協会)
[5]16:35〜16:40
「伊是名海穴の熱水鉱床開発と海中環境」
藤澤和二郎(藤澤技術士事務所)、資料配布のみ
参加ご希望の方は、日本技術士会ホームページ・CPD行事予定からお申込みいただくか、
高柳(takayanagi@stm.co.jp)まで直接ご連絡下さい。
CPD行事予定(新システムによる申し込み)
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.