水産部会のホーム部会活動状況2021年度第4回水産部会 定例会・研究発表会の報告
下記の通り開催しました。
日 時:2021年11月13日(土)11:00〜17:00
場 所:機械振興会館 地下3階会議室 B3−6室(Web配信併用)
〒105-0011 東京都港区芝公園3−5−8
1.定例会 11:00〜12:00
1)会務報告
2)協議事項
[1]WEB配信奨励金の取り扱い
[2]水産部会講演会参加費
[3]部会費その他の使用用途
[4]水産庁との情報交換・活動報告
3)その他
[1]シーフードショー参加報告
[2]技術士会全国大会
[3]アクアネット、水産界への寄稿について
2.研究発表会 12:30〜17:00
12:30〜12:35 趣旨説明 水産部会長 高柳和史
12:35〜15:00 基調講演 (1講演70分)
(1)「我が国の水産業をめぐる状況について−令和2年度水産白書より−」
山本 隆久 氏 水産庁漁政部企画課 課長補佐
(2)「国立研究開発法人水産研究・教育機構を中心とした研究 開発の動向」
中山 一郎 氏 国立研究開発法人水産研究・教育機構 理事長
15:05〜17:00
(1)「漁港整備におけるICT活用事例(漁港施設点検システム、作業船位置回航情報システム)」
長野 章 会員
(2)「地域の気象海象条件に基づいた作業船の供用係数」
丹羽 真 会員
(3)「水産加工場5S・HACCPの指導事例」
阿部 万寿雄 会員
(4)「独自技術を駆使した高速真空発酵乾燥処理システムによる水産系廃棄物のアップサイクル」
松ア 浩憲 会員
以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.