ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 水産部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
水産部会

東日本大震災関連

 東日本大震災からの水産業の復興、魚介藻類の安全確保の支援・実践する会員に、情報面・安全面での支援を目的として、次の会議体を時限的に運用します。情報面では体系化・分析された情報の提供し、安全確保の為の連絡体制確保などの支援を行ないます。

 名称を【水産関連産業復興・魚介藻類安全対策会議】(水産復興・魚介藻類安全会議)として、偶数月、第一水曜(原則として)の18:00〜20:00に開催。部会役員、外部講師(含む他部門会員)、部会員で構成します。議事は、部会・他部会の知見(現状調査、法制度、専門技術)の収集、体系化された最新情報の提供、部会員の安全情報の把握、行政・産業界機関への提言や地域での取り組み支援を視野に入れ協議すると共に、公衆へのリスクコミュニケーションの検討を行います。

 経緯
 4/ 1 第一回幹事会:対策会議の必要性、あり方の検討
 4/22 第二回幹事会:対策会議の議事、運営に関する検討
 5/14 水産部会年次会:対策会議立上げ承認(年度計画)

 部会への報告等
 4/27 被災状況報告(大津、釜石、大槌)岡野幹事
 4/28 被災状況報告(塩釜)丹羽幹事
 5/14 被災状況報告(南三陸町、釜石、大船渡市、陸前高田)関根幹事
 5/14 被災状況報告(大船渡市、製造時業者)阿部幹事

水産業振興・魚介藻類安全対策会議

 第1回対策会議 2011. 6.15 18:00〜20:00 日本技術士会葺手第2ビルCD会議室
 (議事内容は、下記の添付資料「水産業振興・魚介藻類安全対策会議 第1回対策会議議事録」を参照ください。)
 第2回対策会議 2011. 8. 3 18:30〜21:00 日本技術士会葺手第2ビルAB会議室
 第3回対策会議 2011.10. 5 18:00〜20:00 日本技術士会葺手第2ビルAB会議室

活動報告

 詳細は下記の添付資料「活動報告 平成23年10月12日」を参照ください。

学協会との連携

 3/29 日本水産学会臨時勉強会参加・発表
 4/28 大日本水産会※ 第7回東日本大震災対策会議派遣
 5/19 大日本水産会  第8回東日本大震災対策会議派遣
 6/17 日本水産工学会ワークショップ 共同開催・発表

※大日本水産会/東日本大震災対策本部
 全漁連、日本かつお・まぐろ漁業協同組合、全国近海かつお・まぐろ漁業協会、全国まき網漁業協会、全国底引網漁業連合会、日本トロール底魚協会、全国遠洋沖合いかつり漁業協会、全国さんま漁業協会、全国中央市場水産卸協会、全国水産加工業協同組合、全国漁港漁場協会、漁船保険中央会、日本定置漁業協会、海洋水産システム協会、海外まき網漁業協会、漁業信用基金中央会、全国蒲鉾水産加工業協同組合、全国水産養魚協会

復旧支援

 気仙地区漁業災害復旧支援調査
 水産分野における操業再開条件を調べ、関係者へ操業再開に向けた情報を提供し、操業再開のための安心で効果的な復旧を目的として実施するものである。
(詳細は下記の添付資料「復旧支援 気仙地区漁業災害復旧支援調査計画書」を参照ください。)

新聞記事

 釜石新聞(平成23年10月1日付)に海底ガレキ状況と漁場調査支援(岩手県陸前高田市広田湾)に関する記事が掲載されました。(詳細は下記の添付資料「新聞記事 釜石新聞(海の中のがれき調査に)」を参照ください。)

このページのお問い合わせ:水産部会

ページトップへ