ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 上下水道部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
上下水道部会

上下水道部会2025年02月度定例講演会

平素より部会活動にご理解ご支援を賜り、誠に有難うございます。
上下水道部会2025年02月度定例講演会を下記内容で02月01日(金)に実施します。
皆様の参加お待ちしております。

【1】開催日時

25/02/01(土) 15:00〜17:00

【2】概要

講師:塚原 月子氏(株式会社カレイディスト代表取締兼CEO)

演題:誰もが持つアンコンシャス・バイアスを知り、一人ひとりが最大限力を発揮できる職場環境作りに活かそう(仮)

概要:2月は技術者倫理に関するテーマとして、「アンコンシャス・バイアス」を採り上げます。

   アンコンシャス・バイアスとは、日本語で「無意識の思い込み」「無意識の偏見」などと

   呼ばれる、誰もが持っている思い込みや偏見です。

   講演を通じて、アンコンシャス・バイアスに対する理解を深めます。

【3】開催場所・定員

会場(機械振興会館 6階 6-67会議室)参加:40名(会場支払)

オンライン(Zoom)参加:90名(一括支払)

【4】参加費

会員     1,000円(新合格者無料※)

CPDWEB登録者 2,000円(新合格者無料※)

非会員    2,000円(新合格者無料※)

 非会員での参加は会場参加に限ります(新規合格者は除く)

【5】申込締切日

2025年01月28日(火)正午まで(但し、定員に達し次第締切ります)

【6】資料等の送付

資料等は上下水道部会のアドレスより開催前々日迄にBCCでお送りします。

前日になっても届かない場合は下記宛先に連絡願います。

【7】その他

終了後に希望者による情報交流会を別会場で予定しております。

(予算4,000円前後/会場参加者限定)

事前申し込み不要すので、お気軽に参加頂ければと思います。

懇親会のみ参加も大歓迎です!!

申込みは下記の日本技術士会 会員サイトから申し込み願います。
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php

非会員の方は下記サイトから申し込み願います。
https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php

2023年度の第一次試験(24/2/26(月)発表)及び第二次試験(24/3/8(金)発表)
の上下水道部門の初回新規合格者は、日本技術士会の会員・非会員を問わず
無料で参加できます。
(初回合格者に限ります。総合技術監理部門や2部門目の方は対象外です)
初回新規合格者で参加希望の方はメールに、氏名、一次二次の区分、合格部門、
合格年度、参加方法(会場又はオンライン)、その他特記事項を記載頂き、
下記宛先に連絡願います。

日本技術士会 サイトから申し込みしますと、システム上有料参加と処理
されてしまいます。
誤って申込された場合、返金対応ができません。
お手数をおかけしますが、初回新規合格者で参加希望の方は、必ずメール
で連絡願います。

上下水道部会 2月度行事担当 連絡先
event02■pesuido.org
(■を@に変更してメール願います)

このページのお問い合わせ:上下水道部会

ページトップへ