船舶・海洋/航空・宇宙部会のホーム行事案内
2022年1月 定例部会・講演会
開催日時
2022年1月29日(土) 13:30〜17:00
部会連絡会
13:30〜14:10 理事会・委員会報告
話題提供
14:20〜15:20
講師:高橋 尚人氏 (札幌市立大学地域連携研究センターAIラボ 特任准教授)
演題:「AI画像解析技術とその活用」
概要:人工知能(AI)の発展により進化した画像解析技術は多様な分野で導入が進んでいる。画像解析に主に
使われる「畳み込みニューラルネットワーク」について紹介し、また、コンクリートの検査などの活用
事例を紹介する。
講演会
15:30〜17:00
講師:鈴木 浩一氏(宇宙航空研究開発機構 安全・信頼性推進部 技術領域上席)
演題:「人工衛星・宇宙探査機の信頼性設計について」
概要:JAXAが人工衛星及び宇宙探査機の開発において、取り組む信頼性設計及び信頼性活動の概要について
解説する。
会場
Teamsによるオンライン開催(個人配信のみ、会場では開催いたしません)
会費
日本技術士会会員:1,000円(資料代)
会費は、技術士会会費とともに後日一括支払いとなります。
参加申込
日本技術士会会員の方のみ、申込み可能です。
CPD行事案内よりお申込み下さい。
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
申込締切りは1月26日(水)正午です。
※行事予定HPで参加申し込みされたメールアドレスに、招待リンクをお送りします(1/27頃)。
※話題提供や講演からの参加も歓迎いたします。
※録音・録画は禁止です。
※当日の参加につきましては本名(姓名)での参加をお願い申し上げます。
参加申し込みリストと照合し、参加の確認が取れた方に後日CPD票をお送りいたします。
照合できなかった場合はCPD票は発行できません。
※個別のご要望には対応できませんのでご承知おきください。
問合せ先:kanda.atsushi@jaxa.jp 神田
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.