原子力・放射線部会のホーム行事案内
全体会議 関連
全体会議(総会)は、毎年1回原則6月の第3もしくは第4金曜日に開催しています。会議では、
を提議し、部会員の2分の1以上の出席者(委任を含む)をもって成立し、出席者の2分の1以上を
もって議決とします。
この頁では全体会議の開催時期に合わせた関連情報と、議事録(一般にも公開しています)を
掲載しています。
本年度の全体会議は6月15日(金)に実施し、平成29年度の事業活動と会計報告、
平成30年度の事業活動と予算の計画、部会規約改正に関する審議を行いました。
また、昨年と同様、審議終了後に、部会員の皆様との意見交換の中で、特別講演会の演題と
連動させ、「技術士の学び直しと社会貢献としての人材育成」に関する部会員からのアンケー
ト結果を紹介しました。
部会員の皆様は、審議資料を掲載(全体会議関連 会員専用頁)していますので、改めて
ご確認願います。
また、1月例会より試行してきた遠方の部会員へのスカイプによる配信も行いました。
今年度は、内閣府 原子力委員会 委員長 岡 芳明様より、「日本の原子力利用の課題と人材育成」
の演題でご講演頂きました。
先生のご講演を聴講される前に、参考にした原子力委員会のメルマガ(2014年4月11日以降、
約30件執筆)をまだ目を通されていない方は是非ご一読頂くことをお奨めします。先生のお考え
になっている、立場や職務に応じた成果物の考え方や課題のとらえ方は、私たちが「技術士と
しての何をなすべきか?」との考え方を進めるうえで、多くの点で参考になるものと思われます。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.