ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 原子力・放射線部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
原子力・放射線部会

(5)原子力関連大学:技術士制度説明会の実施

大学での説明時の様子(拡大画像へのリンク)

   大学での説明時の様子

(画像クリックで拡大 116KB)

原子力関連学部学科・大学院への技術士制度説明会の実施

 JCO臨界事故などの不祥事に代表される当時の社会的要請に応えて誕生した最も新しい技術士の技術部門で、原子力・放射線部門は安全や倫理についての高度な見識が求められる技術士資格を活用するにふさわしい分野と考えられます。特に、東京電力福島第一事故を防ぎ得なかったこと、その後の情報伝達等の不備により社会の混乱と不安を引き起こしたことの反省を踏まえ、コミュニケーション能力等の資質を特に必要とする原子力に携わる技術者は、技術士(原子力・放射線部門)資格の意義を再認識し、これが積極的に活用されるよう、多くの方が取得をめざすべきものとも言えます。
 現在、当部会では、この認識に立ち、近い将来、原子力関係の進路を考える多くの学生に技術士制度をより知ってもらう機会を設け、技術者として職に就いた後でも、この説明会や配布資料を思い起こし、また共感し合格された方がその先で二次的にその思いを伝えてくれること、その結果として技術士資格保有者の増員につながることは長期的な期待の一つです。その一環として、原子力・放射線部門技術士の裾野を広げるため、まず、多くの若者にその意義を理解していただき技術士に興味を持ってもらうことを目的に、原子力関連の学部、学科、大学院の学生を主な対象として、技術士制度説明会を実施しております。大学・大学院・高専等教育機関におきまして、御関心がありましたら、当方(下記)までご連絡いただければ幸いです。

・連絡先:myamadaΣnumo.or.jp 山田(メール送信時はΣを@に変更して下さい。)
・実施例:技術士制度の概要(意義、定義、原子力・放射線部門の重要性)、
     技術士試験の概要(1次試験、2次試験)、質疑を含め、30分程度(5-10分の短時間の紹介も可)
・講 師:技術士会、原子力・放射線部会の現役の技術士会員

技術士制度説明会の説明資料等

 2021年度版 大学標準説明資料
 2021年度版 パンフレット 技術士を取ろう

会員向け 活動報告ページ⇒こちら

このページのお問い合わせ:原子力・放射線部会

ページトップへ