ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 環境部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
環境部会

2024年度 7月の行事案内(講演会)

行事概要

【行事名】:環境部会 2024年7月度講演会
【日 時】:2024年 7月25日(木) 18:30〜20:10
【会 場】:機械振興会館6階67会議室
【演 題】:原位置熱脱着工法による土壌浄化事例(仮タイトル)
【講 師】:株式会社テラサーモアジア 代表取締役(CEO) ブラーツ 湊 初枝 氏
【概 要】
 現在、国内における汚染土壌の浄化は掘削除去工法が主流な工法となっています。掘削除去工法は効率的な浄化工法ではありますが、浄化コストが高額であること、周辺環境への負荷も高いことが課題となっています。そのため、封じ込め工法や原位置浄化工法による浄化工法も採用されています。国内の原位置浄化工法としては、化学的分解工法や生物的分解工法が用いられていますが、これらの工法を用いる場合には、浄化に適応できる物質、汚染土壌の土質や浄化工期等に制約があるため、そのほかの浄化工法が採用されることが課題となっています。

 我々、技術専門家のリーダーである技術士は、環境対策への新たな技術手法に関する情報を習得することは必須であり、それぞれの専門分野で実際に仕事を進めるときに環境問題について、どう考え、どう対処すべきか、リスクマネジメントの心構えも含め、学ぶ機会として、企画しました。

 このたびは、学会やセミナー等で「化学的分解工法や生物的分解工法以外の工法として原位置熱脱着工法による土壌浄化事例について多数実施されておられる、ブラーツ様に、「原位置熱脱着工法による土壌浄化事例(仮タイトル)」について、ご講演の依頼を致しました。

 内容としては、掘削除去工法やそのほかの浄化工法に関する一般的な概要とその課題(問題点)について説明していただき、次に原位置熱脱着工法の概要と土壌浄化事例(他の工法では浄化が難しい、ダイオキシン類等の難分解性物質についても)についてお話しいただきます。また、可能でしたら、現在話題となっているPFAS問題について取り上げ、議論を深めたいと考えています。

開催方式

 会場とWEBのハイブリッド方式(※WEB参加は会員限定です。)
 ・会場:機械振興会館の会議室:6階67号室
 ・WEB :Teams入口リンク
  (WEB参加申込された方に開催日前日までにお知らせします。)
 ・定員:会場 35人、WEB 150人

参加費

  会 員  500円(会場参加、WEB参加同額)
  非会員 1,000円(会場参加のみ)

申込方法

 日本技術士会ホームページ(トップページ)の「技術士CPD」メニューからお申込みください。
  会員外の方⇒一般向けCPD行事案内 非会員用 お申込み
 ※申込み締切:2024年7月22日(火)17:00までとさせていただきます。

注意事項

1.講演会の資料は参加申込された方全員に事前配信させていただきます。会場参加の方もお手元に紙の資料が必要な場合は各自打ち出してご参加ください。当日会場での講演資料の配布は行いません。
会場参加は非会員の方も可能ですが、資料の事前配信がしたいので、参加申込時に数MB程度の資料受信が可能なメールアドレスを記入してお申し込みください。(スマホのアドレスだと配信できない場合があります。)
2.コロナ前の環境部会の行事では軽食とお茶の提供をさせていただいておりましたが、諸般の事情により飲食物の提供は控えさせていただくことになりました。
3.会場参加申込された方で、当日発熱症状・体調不良等がある場合は参加をお控えください。

問合せ先
環境部会 水柿(ミズガキ) Mail:mizugaki@ckcnet.co.jp

このページのお問い合わせ:環境部会

ページトップへ