環境部会のホーム行事案内
2022年度11月の行事案内(講演会)
2022年11月24日(木) 18:30〜20:20
沿岸・流域環境保全の現場から〜地域知や市民科学を活かした海洋保護
海の自然を山から川から、そして外洋からも考える
清野 聡子 氏
九州大学大学院工学研究院 環境社会部門 准教授
土木学会企画委員会副幹事長、日本水産学会水産環境保全委員会委員、沿岸環境関連学会連絡協議会、環境DNA学会理事等。
清野先生のご専門は、沿岸・流域環境保全学、水生生物学、生態工学。特に、漁場の開発と保全の調整、希少生物生息地の再生、地域住民や市民の沿岸管理への参加、水関係の環境計画や法制度等を研究されております。
本講演では、地域の知恵や科学を活かした海洋保護の研究について、海の自然を山から川から、そして外洋からも考える機会として、わかりやすくご紹介いただきます。
Teamsによるフルリモート
500円(年会費請求時一括支払)
CPD行事申込(新システム)よりお申込み下さい。
2022年11月21日まで 担当 水柿 貴史(mizugaki@ckcnet.co.jp)
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.