環境部会のホーム行事案内
2022年度 2月の行事案内(講演会)
2022年 2月 24日(木) 18:30〜20:20
WEB(Teams)によるリモート講演会
【講師】:斉藤 磯雄 氏(日本繊維技術士センター 相談役)
【演題】:繊維産業における環境(サステナビリティ)の課題と取組み
【目的】:大量生産・大量消費を前提とした経済から、循環型経済への移行が必須となりつつあるが
大きな転換点を迎えている繊維産業の環境(サステナビリティ)の取組みについて、学ぶ機会として企画しました。
【概要】:演題について、(1)繊維及び繊維産業、(2)環境課題、(3)繊維産業の取組み([1]繊維産業のLCA、健康・快適、
[2]医療・介護、[3]軽量化(原材料削減・省エネ)、[4]非化石原料、[5]食糧増産、[6]環境保全、
[7]排ガス・廃水・有害物質除去、[8]防護・防災、[9]リサイクル、[10]企業の取組み例等)を紹介します。
● 18:30〜18:40 開会(挨拶、講師紹介等)
● 18:40〜20:00 ご講演
(休憩5分間)
● 20:05〜20:20 質疑応答
無料(参加対象は会員のみ)
日本技術士会ホームページの「技術士CPD」メニューの 〔 CPD行事 新申込システム 〕からお申込み下さい。
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
下記、【関連ページ】よりお申込みサイトに接続できます。
(会費は無料ですが、一括支払のボタンをクリックすると申込できます。)
※申込み締切:2月21日(月)17:00までとさせていただきます。
公益社団法人 日本技術士会
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
TEL / 03-3459-1331 FAX / 03-3459-1338
環境部会 部会長 増岡 進
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.