ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 情報工学部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
情報工学部会

2025年9月度情報工学部会のご案内

平素より部会活動にご協力頂きありがとうございます。
9月度は電気電子部会との合同部会であり、以下の講演会を開催します。

■日時  :2025年9月30日(火)18:00〜20:00
■題目  :『次世代情報通信の最前線』
■講師  :中尾 彰宏氏
(東京大学 教授、東京大学次世代サイバーインフラ連携研究機構 機構長)
■講演概要:
次世代情報通信技術は、経済活動や医療・防災をはじめとする生命維持の基盤として、
その重要性が急速に高まっている。次世代情報通信は、AI、光ネットワーク、
非地上系通信(NTN)の融合により、超低消費電力・高信頼・広域接続・自律性を同時に
実現することが期待されている。さらに、地域課題の解決や国際標準化に向けた活動も
進んでいる。本講演では、これらの最新技術動向と社会的意義、産学官の国際連携による
展望についてご講演いただく。
■開催場所・定員
 主催会場:機械振興会館6階 6-66会議室 100名(会場支払)※会員以外も参加可
 遠隔個人:会員限定 200名(一括支払)

■参加費 会員1,000円(R6新合格者無料)、会員以外4,000円

■申込締切日 2025年9月19日(金) 定員に達し次第締切

■申込方法
・会員の方は、新システム「技術士CPD行事申込一覧(会員)」からお申込み下さい。
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
注:電気電子部会の行事から申し込み願います。今回情報工学部会行事は掲載していません。
・非会員の方は下記電気電子部会大類様へメールにて申し込み下さい。
・情報工学部会令和6年度新合格者は、下記からお申込み下さい。
https://forms.gle/mPbu42r5mpoGhVJz8

※主催会場参加の方、マスク着用は個人の判断となりましたが、条件によって
ご対応いただけるようマスクの準備をお願い致します。
※主催会場参加は、必ずWEB又はメールでお申込み下さい。お申込みなしで直接会場に
お越しいただいても受付をお断りする場合があります。
※遠隔個人は、技術士会会員限定となります。
※遠隔個人参加の方には、開催日前日迄にTeams配信URLをお送りします。

連絡先:電気電子部会 事務局 大類 a6574@n-koei.co.jp
    情報工学部会 野々村、松浦、佐藤 IPEJ16@googlegroups.com

このページのお問い合わせ:情報工学部会

ページトップへ