情報工学部会のホーム行事案内情報工学11月度特別部会のご案内
DXや生成AIなどの新たな時代に即したデジタル人材政策の方向性について経済産業省「デジタル時代の人材政策検討会」で検討を行い、今回、報告書をまとめられました。検討会の座長を務められた三谷様は報告書「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方」の内容を含めて最新のDXの現況と求められるDX人材像について講演します。
(1) 日時:2024年11月22日 (金) 18:30〜20:00
(2) 場所:オンライン teams
(3) テーマ:経済産業省「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方」とDXの現況について
(4) 講師: 経済産業省「デジタル時代の人材政策検討会」座長 三谷 慶一郎様
(株式会社NTTデータ経営研究所 エグゼクティブオフィサー)
(5) 定員:80名
(6) 参加費:会員1,000円(非会員は対象外)
(7) 担当 主:諸田、 副:黒澤、 受付:櫻井、 議事録:嶋田
(8) 申込み:技術士会CPD HPより
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
●問い合わせ先:幹事 ipej16@googlegroups.com
以上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.