ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 経営工学部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
経営工学部会

経営工学部会総会および6月例会講演会のご案内

経営工学部会 部会員各位
                              経営工学部会長 戸ヶ崎 辰夫

 部会総会と6月例会のご案内です。
 例年6月例会にあわせて部会総会を開催しておりますが、今年もWeb登録を利用した議案審議による書面決議での部会総会とさせていただきます。別途お知らせいたします通常総会書面決議のご案内に従い議決権委任登録及び行使をお願いいたします。書面決議の結果については例会でご報告いたします。

 6月講演会は宇宙開発をテーマに企画しました。宇宙開発は過酷な環境下で先端技術を駆使したモノづくりの宝庫とも言うことができ、その技術を地上システム、設備などの技術にフィードバック、応用することで我々の未来をより充実させることにも寄与すると考えます。今回はその宇宙開発の実態や動向などご紹介いただき、我々の未来に向けた新たな気付きを期待するとともに、その対応、取組みについて考えていただく場として提供したいと思います。皆様の多くの参加をお待ちしております。

日時:2025年6月6日(金) 18:30−21:00
場所:機械振興会館 6階6-66室およびTeamsによるオンライン開催
例会次第:
 第1部 技術士会活動報告(18:30−19:10)
 (1)部会総会書面決議報告(2024年度事業報告、2025年度事業計画、部会会則改訂)
 (2)技術士会及び部会活動報告
 第2部 講演会(19:15−20:25)
  講演:「宇宙開発と私たちの未来」
  講師:一般財団法人日本宇宙フォーラム宇宙政策調査研究センターフェロー、
     公立小松大学客員教授 寺門 和夫 氏
 情報交流会(20:25〜20:55)
参加者:日本技術士会会員(定員:会場50名、オンライン100名)
参加費:無料
申込 :日本技術士会HPから
  ホーム>技術士CPD>技術士CPDとは>Pe-CPDコーナー>技術士CPD行事申込一覧(新システム)
     https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
申込期限:2025年6月2日(月)(定員になり次第締切)

【注意事項】
 オンライン申込者には6月4日(水)までに行事視聴用招待メールを配信いたします。
 開催日前日午前中までに届かない場合はご一報をお願いいたします。

       問合せ:戸ヶ崎(tatsuo_togasaki_PE@mbr.nifty.com)
                              以 上

このページのお問い合わせ:経営工学部会

ページトップへ