経営工学部会のホーム行事案内経営工学部会 8月例会・講演会のご案内
現在メタバース(コンピュータの中に構築された3次元の仮想空間とそのサービス)の活用が私達社会活動の中で少しずつ現実味を帯びつつあります。
今回は、メタバースとは?産業分野での適用事例は? 3Dシミュレーション、人手不足、IT技術による課題解決、リスクマネジメント、災害VR(バーチャルリアリティ)等々、経営工学との関連性を考慮し、今後の産業分野での可能性を探ります。
皆様の多くの参加をお待ちしております。
経営工学部会 部会長 戸ヶ崎 辰夫
企画幹事 青木 規明、澤木 龍夫、小林 守
日時:2023年8月26日(土) 13:30−19:00
場所:機械振興会館 B3階 研修−2室 及びTeamsによるオンライン開催
例会次第:
第1部 技術士会経営工学部会活動報告 13:30-14:00
第2部 ビジネス研究会
テーマ:「メタバースの産業分野への応用と将来」14:00-17:10
講演1「メタバースの現状と将来の展望」(60分)
東京大学先端科学技術研究センター 名誉教授授 廣瀬通孝氏
(休憩 5 分)
講演2「PLATEAUが実現する都市デジタルツインのメタバース」(60分)
国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐 内山裕弥氏
(休憩 5 分)
講演3「凸版印刷のメタバースへの取り組み」(60分)
凸版印刷(株)先端表現技術開発本部 部長 半田高広氏
第3部 懇親会(会場のみ)(17:20〜19:00)
参加者:日本技術士会登録者(定員:会場50名、オンライン100名)
参加費:会員1,000円、非会員2,000円(会場:現地徴収/オンライン:事務局一括請求)
懇親会は別途2,000円(現地徴収)
申 込:日本技術士会HPから
ホーム>技術士CPD>技術士CPDとは>Pe-CPDコーナー>技術士CPD行事申込一覧(新システム)
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
申込期限:2023年8月20日(日)(定員になり次第締切)
【注意事項】
オンライン申込者には8月24日(木)までに行事視聴用招待メールを@ipej-ie.orgドメインから配信いたします。フィルタリング等されないよう設定をお願いいたします。
開催日前日午前中までに届かない場合はご一報をお願いいたします。
問合せ:担当 青木規明(reikai2108@ipej-ie.org)
以 上
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.