ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 繊維部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
繊維部会

2024年2月度CPD講演会

主 催

公益社団法人 日本技術士会 繊維部会

日 時

2024年 2月 4日(日)13時20分〜16時40分

方 式

MS−Teamsによるオンライン配信

テーマ

技術士と倫理

内 容

以下のとおり
1 13時20分〜13時30分:開会挨拶(部会長)、講演会趣旨説明
2 13時30分〜15時00分:講演1
    演題:「技術者倫理の実践について」
    講師:袴谷技術士事務所 所長 技術者倫理研究会幹事   袴谷 達 様
    内容:技術者倫理は、技術士のコンピテンシーのひとつで、技術士試験の必須科目で必ず出題される内容でもあります。
       技術者倫理の実践に際し、最初に私が考える技術者倫理についての概要をお話します。
       次に考慮すべき内容である「企業倫理と技術者倫理」、「組織の中の技術者」、「決定における責任」、「技術士倫理綱改訂の概要」に
       ついてお話します。ケーススタディとして、「ダイハツ工業不正事件」、並びに「新潟中越地震における上越新幹線脱線事故」について
       取り上げ、議論を深めたいと考えています。
3 15時10分〜16時40分:講演2
    演題:「AI時代の技術倫理の動向と課題」
    講師:電気通信大学名誉教授
    公正研究推進協会理工学系分科会委員長  三木 哲也 様
    内容:近年の情報技術の発展は目覚ましく、あらゆる分野の技術やサービスにも関わりを持つようになった。
       特に最近のAI技術の進歩は凄まじく、多くの行為に対して人の能力に匹敵する力を発揮しつつある。
       一方、従来の技術と異なり動作がブラックボックスとなる傾向があり、検証が難しいという問題がある。そのため、技術やサービスの
       開発や応用において新たな倫理的対応が必要となる。これらの動向と課題について概説する。
4 16時40分:閉会挨拶(副部会長)
会 費 1,000円
    令和4年度技術士(第一次・第二次)試験合格者は無料(別途メールで申込)

申 込

日本技術士会会員
技術士会ホームページ会員専用のCPD行事申込(新システム)から申し込みください(一括支払)。
講演日7日前までに、MS-Teamsの招待URL(接続方法、パスワード等)を送ります。
令和4年度技術士(第一次・第二次)試験合格者の方
日本技術士会会員・非会員に関わらず、下記のCPD担当宛にメールで申し込みください。
メール申込宛先:ma2saaki@imail.plala.or.jp (CPD担当:松村正明)
申込締め切り:2024年 1月26日(金)正午(定員100名に達し次第締切ます)

このページのお問い合わせ:繊維部会

ページトップへ