電気電子部会のホーム部会活動状況平成23年度活動状況
電気電子部会
月 日 | 講演題目・見学内容 | 出席者数(人) | CPDポイント(hr.) |
---|---|---|---|
4月15日(金) | 講演会:需要家から見たスマートグリッド海外の先行事例等の紹介と日本の今後について | 107 | 2.0 |
4月20日(水) | 一次・二次合格者歓迎会 | 58 | - |
5月19日(木) | 講演会:大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究設備の研究成果について−北杜プロジェクト主体− | 83 | 2.0 |
6月9日(木) | 見学会:先端技術館@TEPIA | 36 | 2.0 |
7月6日(水) | 講演会:攻めの倫理−福島第一原子力発電所の事故を契機にプロフェッションの役割と責任を考える− | 85 | 2.0 |
8月25日(木)〜27日(土) | 全国大会 | ||
9月7日(水) | 見学会:事故の歴史展示館・JR東日本総合研修センター | 19 | 2.0 |
10月6日(木) | 見学会:NTT先端技術総合研究所(NTT厚木研究開発センタ) | 43 | 2.0 |
11月7日(月) | 講演会:「ヒューマンファクター研究の動向」 | 89 | 2.0 |
12月7日(水) |
講演会:「エネルギー問題と自然エネルギー -スマートグリッドへの期待-」 電気電子部会 下期報告会 名渓会館 |
81 | 2.0 |
1月休会 | |||
2月1日(水) |
講演会:「JR東海リニア新幹線実現に向けた技術動向について」 |
123 web参加(40) |
2.0 |
3月5日(月) | 講演会:「電磁気現象を用いた地震予知について」 |
67 web参加(36) |
2.0 |
平成23年4月〜平成24年3月の一年間(終了分集計) |
736 web参加(119) |
18.0 |
電気電子部会員の皆様: 電気電子部会では、講演会・見学会のアイディアを広く会員の皆様から募集いたします。
アイディアをお持ちの方は、電気電子部会 幹事 薄井 下記メールアドレスまで連絡ください。
メールアドレス:a3023●n-koei.co.jp (注)
注: 迷惑メール防止のため、メールアドレスの「@」を「●」に変えて掲載しています。連絡の際には「●」を半角の「@」に変えて送信して下さい。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.