ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 化学部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
化学部会

2017年度 化学部会開催講演会等実績

日付 タイトル 講演者 所属

2017/1/26
ヒドリドイオン導電体の開発とエネルギーデバイスへの応用可能性
小林玄器 分子科学研究所、特任准教授

2017/1/26
酢酸の化学−どのように製造され、何に使われるのか−
大野充 ダイセル 技術士(化学)

2017/2/23
原子分解能STEM法を用いた結晶界面・粒界の究極観察・解析
幾原雄一 東京大学大学院工学系研究科教授

2017/3/23
超伝導リニアモーターカー
長嶋賢 鉄道技研低温システム研究室長

2017/3/23
フレキシブルエレクトロニクスの技術課題と将来展望
福田伸子 産総研フレキシブルエレクトロニクス研究センター主任研究員

2017/4/27
見学会:日本原子力研究機構、原子力科学研究所(東海村)
〜 〜

2017/5/25
耐環境性セラミックスコーティング技術の開発 −ガスタービンの発電効率向上を目指してー
高田雅介 ファインセラミックスセンター専務理事

2017/5/25
ABS樹脂概論;品質設計の自在性
前田征希 JSR 技術士(化学)

2017/5/25
日本技術士会と化学部会の紹介
森田敬愛 技術士(化学)

2017/6/22
昆虫の構造発色を化学する −多彩な光機能を有する透明高分子材料の設計と光学ディスプレイへの応用
渡辺順次 東京工業大学名誉教授

2017/7/1
化学と生物/情報工学の複合領域における化学物質のリスク評価研究
本田大士 花王株式会社、技術士(生物工学)

2017/7/1
細胞機能を観る、制御する新しい科学技術:
高感度NMR計測から人工細胞増殖因子まで
山東信介 東京大学大学院化学生命工学教授

2017/7/27
バイオマスの化成品原料への変換技術
山口有朋 産業技術総合研究所化学プロセス研究部門研究グループ長

2017/7/27
次世代自動車 (HEV, PHEV, EV, FCEV) におけるプラスチックへの期待
岩野昌夫 技術士(化学)

2017/8/24
素材産業とIoT−第4次産業革命への対応−
辻井翔太 経済産業省製造産業局素材産業課課長補佐

2107/9/28
新しい機能の発現を目指したガラス素材の開発
赤井智子 産業技術総合研究所無機機能材料研究部門 高機能ガラスグループ長

2107/9/28
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)「
革新的構造材料」〜航空機用構造材料開発の概要
宮井清一 JST技術主幹 技術士(化学)

2017/10/26
見学会:海水総合研究所(小田原市)
〜 〜

2017/11/16
細胞のアンテナ・糖鎖の働き〜血液型から抗体医薬開発まで〜
天野純子 (公財)野口研究所 糖鎖生物学研究室室長

2017/11/16
ゴム製Oリングについて〜使用方法とトラブル事例〜
山田徹 森清化工 技術士補(化学)

2017/11/18
出願・権利化の際に知財部・弁理士とのコミュニケーションを円滑にするための基礎知識
奥井隆雄 セントラル硝子、技術士(化学)

2017/11/18
特許文書からの化学物質情報の抽出と知識化
池田紀子 富士通研究所、技術士(応用理学、総合技術監理)

2017/12/21
結晶スポンジ法 〜結晶化を必要としない革新的なX線構造解析法〜
藤田 誠 東京大学大学院工学研究科教授

2017/12/21
構造解析のための電子顕微鏡観察技術
矢矧束穂 神奈川県立産業技術総合研究所、技術士(化学)

このページのお問い合わせ:化学部会

ページトップへ