ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 化学部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
化学部会

化学部会 2002~2010年 収録講演リスト

化学部会で2002/5~2010/8の部会講演のうちCDあるいはDVDに収録された講演(5月の新人歓迎会も含む)収録リストです。

化学部会 2002-2010年 部会講演 収録リスト その1
日付 タイトル 講演者 所属 媒体
2002/5/23 量子力学あれこれ 朽津耕三 東京大学名誉教授 DVD
2002/5/23 ベンチャーキャピタルと企業価値 松田臣平 つばさハンズオンキャピタル CD
2002/5/23 新人歓迎会 CD
2002/8/22 変わる日本 唐津一 東海大学教授 DVD
2002/8/22 化学メーカーの製造物責任(PL)への対応 小林征男 化学部会 CD
2002/9/26 技術者倫理 鹿島實  部会長 DVD
2002/11/21 エレクトロクロミック材料を用いた省エネルギー関連デバイスの開発 錦谷禎範 CD
2002/11/21 清涼飲料用のペットボトル 杉崎 喬 化学部会 CD
2002/12/12 ポリオレフィン製造用触媒・プロセスの進歩と材料革新 松浦一雄 化学部会 DVD
2003/1/23 リスク削減技術・開発事例と今後の方向 瀬田重敏 旭化成株式会社特別顧問 CD
2003/3/27 化合物半導体の特徴と動向 坂上健一 昭和電工 CD
2003/3/27 気体分離膜による揮発性有機化合物(VOC)等の分離技術の動向 岩崎博 化学部会 DVD
2003/5/22 土壌地下汚染の現状とその対策 矢木修身 東京大学大学院教授 CD
2003/5/22 草炭の有効利用 川上敞 化学部会 CD
2003/5/22 新人歓迎会 CD
2003/6/26 生分解性プラスチックの現状と循環型社会における役割 石岡領治 昭和高分子株式会社顧問 CD
2003/7/24 最近の石油精製技術の発展 岡崎肇 新日本石油 DVD
2003/7/24 中小企業の技術開発と特許戦略 栗原和彦 繊維部門 CD
2003/8/28 水素エネルギー普及への課題 駒橋徐 日刊工業新聞 CD
2003/8/28 海洋バイオテクノロジーとバイオエンジニアリング 今田克 化学部会 CD
2003/9/18 メディカルフロンティアへ向けての高分子設計 片岡一則 東京大学工学系研究科マテリアル工学専攻教授 DVD
2003/9/18 財政破綻と国民の責任の研究 荒牧國弘 化学部会 CD
2003/11/8 蛍光性希土類錯体をプローブとするバイオテクノロジー 松本和子 早稲田大学教授 CD
2003/11/8 機能性材料開発における粉体技術の役割-造粒を主として 西井和夫 化学部会 CD
2003/12/11 グリーンケミストリー 佐藤一彦 産業技術総合研究所主任研究員 CD
2003/12/11 安全保障貿易と先端技術?21世紀の輸出管理 中村博昭 化学部会 CD
2004/1/22 特許から見た医療技術-再生医療について- 秋葉恵一郎 化学部会 CD
2004/2/26 規則性ナノ空間を用いる新しい触媒化学 岩本正和 東京工業大学教授 DVD
2004/2/26 最近の医薬品業界の動向 黒田誠 化学部会 DVD
2004/3/25 光触媒関連の話題 藤嶋昭 KAST理事長、東京大学名誉教授 DVD
2004/3/25 電子ペーパーと独自技術 前田秀一 化学部会 CD
2004/5/27 廃棄物リサイクル最前線の取り組み 駒橋徐 日刊工業新聞編集委員 CD
2004/5/27 メタンハイドレートの現状と将来 井原博之 化学部会 CD
2004/6/24 21世紀のエネルギー 内山洋司 筑波大学教授 DVD
2004/6/24 カリウムチャンネル遮断剤の分子設計と開発 海宝龍夫 化学部会 CD
2004/7/22 クリーンな核融合と核分裂の可能性 高橋亮人 大阪大学名誉教授 DVD
2004/7/22 超音波霧化を用いた新規低温分離技術 松浦一雄 生物工学部会 DVD
2004/8/26 燃料電池の現状と課題 太田健一郎 横浜国立大学教授 DVD
2004/8/26 環境と人に優しいポリマーとポリマー組成物 岩野昌夫 化学部会 CD
2004/9/30 Lifeless living materials: 生物に学ぶ自己修復と環境調和 武田邦彦 名古屋大学教授 DVD
2004/9/30 最近の化学業界における環境・安全の現状と課題 関谷正明 化学部会 CD
2004/11/25 自動車用新エネルギーシステムの化学と展望 佐藤登 SAMSUNG SDI DVD
2004/11/25 排水中のリン酸の晶析除去法 稲垣甫 化学部会 CD
2004/12/16 自己組織化分子システム:中空ナノ構造の構築と機能発現 藤田 誠 東京大学教授 DVD
2004/12/16 一化学技術者の歩みと現在の取り組み 伊東 亮一 化学部会 CD
化学部会 2002-2010年 部会講演 収録リスト その2
日付 タイトル 講演者 所属 媒体
2005/1/27 持続的社会とグリーンケミストリー 御園生 誠 東京大学名誉教授 DVD
2005/1/27 新規重合法および加硫法によるフッ素ゴム 斎藤 廣 化学部会 CD
2005/2/24 ナノからサブナノへ-触媒化学の新しい視点- 近藤 保 豊田工大教授 DVD
2005/2/24 カンボジアグリーンテクノロジー研修(第二次)に参加して 藤井 健史 化学部会 CD
2005/3/24 フッ素化合物と地球温暖化 山辺 正顕 産総研温暖化対策センター長 CD
2005/3/24 近畿支部における化学部会の活動 石原 哲男 化学部会 CD
2005/5/26 コンビナトーリアルテクノロジー 鯉沼 秀臣 東工大教授・応用セラミック研究所長 DVD
2005/5/26 最近の潤滑油製造法の進歩と性能の向上 藤田 稔 化学部会 CD
2005/5/26 平成16年度技術士(化学部門)合格者祝賀会 化学部会 CD
2005/6/30 食品PL事故における失敗のシナリオ 湖上 国雄 化学部会 CD
2005/6/30 新薬開発における製薬メーカー・化学メーカーの連携 根木 茂人 化学部会 CD
2005/7/28 技術者にとっての倫理的判断とは何か 札野 順 金沢工大 教授 CD
2005/7/28 電池活物質の技術的変遷と資源希少性について 宮崎 和英 化学部会 CD
2005/8/25 プラスチック色素増感太陽電池の開発 宮坂 力 桐蔭横浜大学 教授 DVD
2005/8/25 「モノ作りニッポン」物語 中村 博昭 化学部会 CD
2005/9/22 技術経営(MOT)について 植之原 道行 多摩大学名誉教授 DVD
2005/9/22 琉球石灰岩島への窄井と井戸海水の資源性 今田 克 化学部会 CD
2005/11/24 プラスチック加工技術の最前線と展望ー押出成形を中心として 鷹 敏雄 鷹プラスチックナビ社長 DVD
2005/11/24 LCD用カラーフィルター作成技術の現状〜特に薄膜転写方式によるカラーフィルター作成技術について 吉成 伸一 化学部会 DVD
2005/12/15 究極の量子構造 深津 晋 東京大学助教授 CD
2005/12/15 エマルジョン重合による特殊ゴムの開発-CR,エチレンACMについて- 横堀 勝一 化学部会 CD
2006/1/26 日本における競争的研究資金の獲得 松田 臣平 化学部会,科学技術振興機構 CD
2006/2/23 「環境」のあやしい常識 渡辺 正 東京大学教授 DVD
2006/2/23 環境装置開発における計測技術の役割 上田 隆 化学部会, 三菱重工業株式会社 CD
2006/3/23 カーボンナノチューブとナノテクイノベーション 遠藤 守信 信州大学教授 DVD
2006/3/23 内部熱交換による省エネ蒸留のパイロットプラントの設計と運転結果について 堀内 均平 化学部門, 丸菱石油化学株式会社 CD
2006/5/25 柔らかいナノ粒子による新規乳化技術:三相乳化法 田嶋 和夫 神奈川大学教授 CD
2006/5/25 モルフォロジーから見たエンプラ系材料 村松 繁 化学部会, 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 CD
2006/6/30 DNA担持ナノ粒子の奇妙な振る舞い-発見と展開 前田 端夫 理化学研究所 CD
2006/6/30 化学業界の省エネルギーの現状と今後 斎藤 義順 日本ゼオン常勤顧問 DVD
2006/7/27 超電導技術の現状と展開 田中 昭二 超電導工学研究所長 DVD
2006/7/27 機能性色素の開発と応用について 奥村 映子 化学技術教育研究所 CD
2006/8/24 地球環境に影響を及ぼす化学物質の構造と分析及び対策 佐々木 裕子 東京都環境科学研部長 CD
2006/8/24 白金系化合物抗がん剤の開発 岡本 浩治 化学部会 CD
2006/9/29 有機半導体の特許戦略と合成戦略 高橋 保 北海道大学触媒化学研究センター CD
2006/9/29 エネルギー持続性と地球温暖化への対応 原 晋一 化学部会 CD
2006/11/24 南極から見る地球環境の変動 渡邊 興亜 国立極地研究所名誉教授 DVD
2006/11/24 ガソリンと軽油の超深度脱硫 田中 祐一 化学部会 CD
2006/12/14 これからの石油事情 若生 芳明 新日石総研シニアリサーチャー CD
2006/12/14 スタッドレスタイヤ用の新材料開発 竹下 通孝 化学部門 CD

続きます。

化学部会 2002-2010年 部会講演 収録リスト その3
日付 タイトル 講演者 所属 媒体
2007/1/24 一種類の分子だけでできた金属 小林 昭子 日本大学教授 CD
2007/1/24 ヨウ素の製造と利用 海宝 龍夫 化学部会 DVD
2007/2/22 21世紀の化学安全の方向性 田村 昌三 横浜国立大学教授 DVD
2007/2/22 JICAシニアボランティアヨルダン体験記 立木 清廣 化学部会 DVD
2007/3/22 超分子ポリマーから超分子材料へ 荒木 孝二 東京大学教授 DVD
2007/3/22 OGJの石油統計値の解析など 井原 博之 化学部会 CD
2007/5/24 化学技術者(技術士)の将来に向けて 湖上 国雄 化学部会 CD
2007/5/24 技術士について考えるー現在と未来 化学部会 CD
2007/6/28 技術士について考えるー過去・現在・未来-:技術士の社会的責任 井上 平 他 東京大学名誉教授 CD
2007/7/26 トライボロジーの最近の話題 加藤 康司 日本大学教授 CD
2007/7/26 有機合成とフッ素 林 誠一 化学部会 CD
2007/8/23 2050年低炭素社会に向けての挑戦 藤野 純一 国立環境研究所 DVD
2007/8/23 東アジアにおけるプラント試運転結果の報告 佐藤 文昭 化学部会 CD
2007/9/27 セレンディピティと研究開発 澤泉 重一 富山県立大学客員教授 CD
2007/11/22 日本化学会における倫理活動について 井上 祥平 元日本化学会長 CD
2007/11/22 男性から見た化粧品と化粧品技術 秋葉 恵一郎 化学部会 CD
2008/1/24 材料ユビキタス元素戦略 細野 秀雄 東京工業大学教授 DVD
2008/1/24 環境配慮型電線の技術動向 根本 英俊 日立電線 DVD
2008/2/28 マイクロリアクターの特徴と高機能製品製造への応用 前一廣 京都大学教授 DVD
2008/2/28 有機系太陽電池の開発 錦谷禎範 日本石油中央研究所副所長 DVD
2008/3/27 技術革新と社会変貌:技術士に望むこと 永野博 政策研究大学院教授 DVD
2008/3/27 選択用洗剤及び仕上げ柔軟剤の技術動向 佐々木久美 化学部会 DVD
2008/5/22 IT研究:私の歩んだ道 事始と研究のこぼれ話 穂坂衛 東京大学名誉教授 DVD
2008/5/22 顔料用酸化チタンの技術を応用した昨日材料の展開 宮崎裕光 化学部会 DVD
2008/5/22 潤滑油商品の研究開発における発送点とその成果 藤田稔 化学部会 DVD
2008/6/26 技術士を目指せ 秋葉恵一郎 化学部会 DVD
2008/6/26 製造業の立場から見た環境経営核付けの課題と期待 藤間俊彦 旭硝子 DVD
2008/7/24 有機材料合成の為の金属反応の創製 檜山為次郎 京都大学教授 DVD
2008/7/24 セルローズ系のバイオエタノールプロセス 岩崎博 化学部会 DVD
2008/8/28 技術移転 岡本勤 新日本総研 DVD
2008/8/28 帝人グループの将来を担う技術開発 山岸隆 帝人副社長 DVD
2008/9/25 eラーニングによる技術者倫理教育 栃内文彦 金沢工業大学 DVD
2008/9/25 身近の化学 林 誠一 化学部会 DVD
2008/11/27 新しいゼオライト・ナノ構造物質の合成設計 辰巳敬 東京工業大学教授 DVD
2008/11/27 香の科学と快適空間 湖上国雄 化学部会 DVD
2008/12/18 ハイリスクに挑む製薬企業の研究開発 浅野克彦 前麒麟ファーマ社長 DVD
2008/12/18 プラント建設体験談 伝田六郎 化学部会 DVD
化学部会 2002-2010年 部会講演 収録リスト その4
日付 タイトル 講演者 所属 媒体
2009/1/22 東京大学の経営 山口興一 東京大学理事 DVD
2009/1/22 自然の知恵:人間以上に賢明な植物の生き様 坂本国輔 化学部会 DVD
2009/2/26 夢の糖質トレハロースの安価大量生産方の確立 丸田和彦 林原生物化学研究所 DVD
2009/3/26 創造的化学研究の勧めー有機ケイ素化合物を用いた有機合成の考え方とコツ 細見彰 筑波大学名誉教授 DVD
2009/3/26 技術倫理 鹿島實 化学部会 DVD
2009/5/28 海産生物の化学−ノーベル化学賞下村博士の業績にからんで 黒田誠 化学部会 DVD
2009/7/2 日本の化学産業の将来像 今成真 触媒学会会長・元三菱化学常務 DVD
2009/7/2 家庭用燃料電池の開発状況 前田賢二 東京ガス・化学部会 DVD
2009/7/24 ベンチャー企業支援の実際 山中唯義 ベンチャー・ラボ社長 DVD
2009/7/24 技術士業務と知的財産権 秋葉恵一郎 化学部会 DVD
2009/8/27 2005年に向けた持続可能社会実現に向けた化学技術産業の紹介 府川伊三郎 旭化成顧問 DVD
2009/8/27 日本と世界の新エネルギー技術の動向 井原博之 化学部会 DVD
2009/9/3 新しいバイオ材料による創薬とDDS 岡田弘晃 東京薬科大学教授 DVD
2009/11/26 日本の化学技術政策とその成果 北沢宏一 科学技術振興機構理事長 DVD
2009/12/21 実用化する技術と永久に実用化しない技術 松田臣平 化学部会 DVD
2010/1/25 オールジャパン体制で取組むべき希少資源 田村恒弘 元旭化成研究機関長 DVD
2010/1/25 100年に一度の経済危機下のコンプライアンス 中村博昭 化学部会 DVD
2010/2/25 エネルギー・環境問題の本質 応用化学の観点から 御園生誠 東京大学名誉教授 DVD
2010/3/25 有機材料の設計から応用まで 角田剛久 宇部興産企画管理部 DVD
2010/3/25 米国の化学技術研究 宮田隆夫 化学部会 DVD
2010/5/27 動くナノテク計装 腰原信也 東京工業大学教授 DVD
2010/5/27 今後の日本社会と技術者のなすべき事 沖津修 化学部会 DVD
2010/6/24 高分子科学と工業の最先端と未来 澤本光男 京都大学教授・高分子学会長 DVD
2010/7/22 ナノテクノロジーとその安全性 江見準 金沢大学名誉教授 DVD
2010/7/22 未来農林事業における技術士の役割 松井武久 技術経営センター所長 DVD
2010/8/26 レアメタル資源とリサイクル技術 岡部徹 東京大学生産技術研究所教授 DVD

このページのお問い合わせ:化学部会

ページトップへ