ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 生物工学部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
生物工学部会

【講座案内】情報処理学会ソフトウエアジャパン2019

石井一夫会員より情報処理学会ソフトウエアジャパン2019のご案内です。

情報処理学会ソフトウエアジャパン2019

2019年2月5日(火)情報処理学会ソフトウエアジャパン2019を「ビッグデータ、IoT、AIでプロフェッショナルを生き残れ」というテーマで一橋大講堂にて開催します。毎年このイベントの企画を担当しています。昨年までは午前中のセッションを企画していましたが、本年は全体を企画しています。特に、企業の生き残り戦略やエンジニアのキャリア形成という視点から、ビッグデータ、IoT、AIをどのように自分のレパートリーに取り組んでいくかという観点から、ビジネス展開議論を展開したいと思います。定員は500人です。どうか、よろしくお願いいたします。参加申し込みは以下からとなります。
https://www.ipsj.or.jp/event/sj/sj2019/attend.html
本イベントは、末尾の協賛会員の皆様には情報処理学会会員と同額の協賛会員価格(割引)が適用されます。

情報処理学会ソフトウエアジャパン2019
https://www.ipsj.or.jp/event/sj/sj2019/index.html
【日時】2019年2月5日(火) 9:30-17:30 [17:40-19:15 情報交換会]
【会場】 学術総合センター ・一橋講堂 [東京都千代田区一ツ橋2-1-2]
【参加料】ビッグデータセッション1000円、メインセッション10000円
ビッグデータセッション+メインセッション10000円

9:30-12:30 ビッグデータ特別セッション「ビッグデータ、IoT、AIでプロフェッショナルを生き残れ」
https://www.ipsj.or.jp/event/sj/sj2019/Bigdata.html
(オープニング) 石井一夫(久留米大学)「ビッグデータ研究グループとビッグデータ特別セッションの紹介」
(講演1) 里洋平(DATUM STUDIO)「AI・ビッグデータのビジネス活用」
(講演2) 本橋智光(サスメド)「持続可能な医療の実現へ〜治療用アプリ、改竄不可能なデータ基盤、医療データ活用〜」
(講演3) 吉永尊洸(LINE)「機械学習と解釈可能性」
(講演4) 堀澤健太(リクルートライフスタイル)「データプロダクト開発を成功に導くには」

13:30-17:30メインセッション
https://www.ipsj.or.jp/event/sj/sj2019/mainprogram.html
基調講演:小木津武樹(群馬大学)「自動運転の社会実装に向けた取り組み」
IoTセッション(1)岡崎正一(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)「IoT人材育成の課題」
IoTセッション(2)竹井俊文(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)「市場にみるIoT、AIの実践」竹井俊文
AIセッション(1)石橋知博(ウェザーニューズ)「AI/Deep Learningを活用した気象データ予測への新たな取り組み」石橋知博石橋知博
AIセッション(2)石川冬樹(国立情報学研究所)「機械学習応用システムのためのソフトウェア工学の深化」
パネルセッション「ビッグデータ、IoT、AIでプロフェッショナルを生き残れ」
司会:丸山宏

共催 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム、ソフトウエア科学会機械学習工学研究会
協賛
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会、一般社団法人日本統計学会、Tokyo.R、一般社団法人日本計量生物学会、日本計算機統計学会、一般社団法人照明学会、公益社団法人自動車技術会、一般社団法人電気学会、一般社団法人情報通信技術委員会、応用統計学会、CBI学会、公益社団法人日本技術士会、一般財団法人インターネット協会、一般社団法人情報サービス産業協会
後援
文部科学省、総務省、独立行政法人情報処理推進機構、経済産業省

関連ページ

このページのお問い合わせ:生物工学部会

ページトップへ