ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 生物工学部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
生物工学部会

講座・講演会案内2012年

講座案内 東京農工大学ゲノム科学人材育成国際セミナー

石井一夫会員より国際セミナーのご案内です。
日程:2012年 (平成24年)9月26日 (水)13:30〜16:30
場所:東京農工大学農学部 第2講義棟視聴覚教室
参加費:無料
申し込み先: kishiiΣcc.tuat.ac.jp(石井一夫会員)Σを@に変えてください
URL: http://genome.lab.tuat.ac.jp/~genome/seminar.php

東京農工大学では平成23年度より、ゲノミクス、プロテオミクス、メタボロミクス、バイオインフォマティクス領域における人材育成プロ グラムを展開してきました。 今回、中国の北京ゲノム研究所(BGI)において世界でトップレベルのゲノミクスの研究を推進しNature、Science等のトップジャーナルに多数投稿している研究者をお招きしてセミナーを行うことになりました。ワールドクラス の研究者の講演を聴講する絶好の機会と考えますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。セミナーは誰でも参加可能です。

内容:
Xiaodong FANG, Bioinformaican, Leader of plant and animal genome group, BGI-shenzhen, China
Title: Genome assembly and functional analysis of oyster

Likai MAO, Scientist of Plants & Animals Trans-omics, BGI, Shenzhen, China
Title: The power of phylogeny analysis based on transcriptome data

Guangliang YIN, Scientist of Cancer Research of Human Transomics, Science&Techonology Division, BGI, Shenzhen, China
Title: Epigenomics and Transcriptomics Studies in Cancer Researches

講演会案内 食品技術士センター8月度講演会

日時:2012年8月18日(土)14:00ー17:00
講演:
(1)「食品モノづくりの改善と管理」渡辺芳照会員(技術士:経営工学)
(2)「バイオテクノロジーの父 高峰譲吉博士」山本綽氏(NPO高峰譲吉博士研究会・理事長)
場所:東京水産大学・楽水会館(品川キャンパス内)
*詳細は以下をご覧下さい。
http://fpcc.jimdo.com/予定イベント/
*情報提供:木幡守会員

講演会案内 食品技術士センター5月度講演会

日時:2012年5月19日(土)15:30ー17:00
講演:「食の安全と安心について」唐木英明 教授(倉敷芸術科学大学・学長、
食の安全・安心財団・理事長)
場所:東京水産大学・楽水会館(品川キャンパス内)
*詳細は以下をご覧下さい。
http://fpcc.jimdo.com/予定イベント/
*情報提供:木幡守会員

講座案内 東京農工大学公開講座(バイオインフォマティクス入門)

石井一夫会員よりバイオインフォマティクスに関する公開講座のご案内です。
日程:2012年 (平成24年)10月4日 (水)〜5日(金) 10:00-18:00
講師:東京農工大学「農学系ゲノム科学人材育成プログラム」担当教員
場所:東京農工大学農学部2号館2-319号室
定員:6名
参加費:10,000円 (事前振込)
申し込み先: kishiiΣcc.tuat.ac.jp(石井一夫会員)Σを@に変えてください
URL: http://www.tuat.ac.jp/~genome/

東京農工大学「農学系ゲノム科学人材育成プログラム」では,初心者を対象とし次世代シーケンサーからの産生データのゲノムデータ解析などのバイ オインフォマティクスの実習を中心とした公開講座を開催します。なお学生も応募可能です。当日は、約50種類のゲノム解析データ解析ソフトをプレ インストールしたパソコンを貸与し、インターネットから取得した次世代シーケンサーデータを用いて、DNA-Seq, RNA-Seq, Chip-Seqなどのデータ解析実習を行います。また、リモートログインにより約100種類のゲノム解析データ解析ソフトを使用できる環境(Linux)を用意します。用意したこれらの解析ソフト群の日本語マニュアルにアクセスしていただき、自分のパソコンを持参された希望者には、 ソフトウェアのインストールもサポートします。(申し込みが殺到して即日定員に達し募集締切りの場合がありますので、ご注意下さい。)

使用するソフトウェアの例:
ABySS(Assembler), R/BioConductor(Statistics), clustalx.app(Multiple Alignment), bioperl(Programming), biopython(Programming), bioruby(Programming), biojava(Programming), blast(Homology Search), blast+(Homology Search), bowtie(Mapping), bowtie2(Mapping), bwa(Mapping), cap3(Assembly), clustalw(Multiple Alignment), cufflinks(Mapping), emboss(Gene Analysis Suite), fastqc(Quality Check), hmmer(Multiple Alignment), igv(Viewer), macs(ChIP-Seq), meme(Multiple Alignment), mira3(Assembler), numpy(Mathematics, Statistics), oases(Assembler for RNA-Seq), phred-phrap-consed(Assembler,Sequence Edittor), phylip(Phylogenic Assay), quest(ChIP-Seq), samtools(Data Analysis, Viewer), sissrs(ChIP-Seq), spp(ChIP-Seq), t-coffee(Multiple Alignment), tophat(RNA-Seq), velvet(Assembler), mafft(Phylogenic Assay), mysql(Datebase), octave(Statistics), etc

講演会案内 食品技術士センター4月度講演会

日時:2012年4月21日(土)14:00ー17:00
講演:「中国における品質改善指導事例報告」和田吉正会員(経営工学部門技術士)
   「最近における食品添加物規制動向と国際整合性について」
    平川 忠 氏(日本食品添加物協会・常務理事)
場所:東京水産大学・楽水会館(品川キャンパス内)
*詳細は以下をご覧下さい。
http://fpcc.jimdo.com/予定イベント/
*情報提供:木幡守会員

講座案内 第2回農学系ゲノム科学人材育成プログラム講習会

石井一夫会員より講習会のご案内です。
日程:2012年 (平成24年)4月4日 (水)13:30〜16:30
講座:「Rによる次世代シーケンサーデータの統計学的評価」
場所:東京農工大学農学部2号館2-319教室
参加費:無料
申し込み先: kishiiΣcc.tuat.ac.jp(石井一夫会員)Σを@に変えてください
URL: http://www.tuat.ac.jp/~genome/

東京農工大学ゲノム科学人材育成プログラムでは、平成23年7月より、関東3大学大学院、学部学生を対象にゲノム科学に関する先端的実践教育を開始し、ゲノミクス、プロテオクス、メタボロミクス、バイオインフォマティクスの分野におけるセミナー・講習会を十数回、実施してきました。今回、これらのセミナー・講習会を学外の大学関係者や一般社会人にも公開することにいたしましたのでご案内いたします。

内容:
1、Rグラフィックスによる次世代シーケンサーデータの評価
2、Rによる統計モデリングを用いた次世代シーケンサーデータの評価

前半に、RNA-Seqなどのデータを用いて、散布図、MA-plot、ヒートマップなどのグラフ作成(グラフィック)を行います。
後半に、ピアソン分布、負の二項分布などの統計モデルへの当てはめによる統計学的評価、計数データ、比率データとしての取り扱い。ベイズ推定や隠れマルコフモデルによる塩基配列データの処理方法(パッケージも含め)など、独習では難しいところの実習を行います。
その次の回以降に予定するモンテカルロシミュレーションや、ブートストラップ、並び替え検定などを、次世代シーケンサーで応用するための基盤的な実習を行います

講演会案内 食品技術士センター3月度講演会

日時:2012年3月17日(土)14:00ー17:00
講演:「食品会社の食物アレルギー対策例」 羽藤公一会員(農業部門技術士)
   「腸管出血性大腸菌などによる最近話題の食中毒とその防止対策について」
     豊福肇氏(国立保健医療科学院・国際協力研究部・上席主任研究員)
場所:東京水産大学・楽水会館(品川キャンパス内)
*詳細は以下をご覧下さい。
http://fpcc.jimdo.com/予定イベント/
*情報提供:木幡守会員

講演会案内 食品技術士センター2月度講演会

日時:2012年2月18日(土)14:00ー15:00
講演:「めん類の製造と品質保持」田渕満幸会員(農業部門技術士)
   「これからの高齢社会における野菜の幅広い活用」稲熊隆博氏(カゴメ(株)総合研究所)
場所:東京水産大学・楽水会館(品川キャンパス内)
*詳細は以下をご覧下さい。
http://fpcc.jimdo.com/予定イベント/
*情報提供:木幡守会員

講演会案内 食品技術士センター1月新春パネルディスカッション

日時:2012年1月21日(土)11:40ー14:40
講演:「“どうする技術士”!(Part 2)〜『食の健康・美容機能』に迫る〜」
コーディネーター:田中好雄技術士(経営工学部門、農業部門)
パネリスト:久保康弘技術士(生物工学部門)「内面美容食品『インナーコスメ』素材としてのヒアルウロン酸」
      江本三男技術士(農業部門)「健康食品の開発事例」
      卯川裕一技術士(生物工学部門)「特定保健用食品・健康食品の現状と今後のあり方」
場所:日本教育会館一ツ橋ホール喜山倶楽部(東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2)
*詳細は以下をご覧下さい。
http://fpcc.jimdo.com/予定イベント/
*情報提供:木幡守会員

関連ページ

このページのお問い合わせ:生物工学部会

ページトップへ