農業部会役職者役割分担表
幹事は五十音順に記載しています。
| 分 野 | 組 織 | 氏 名 | 役割分担(注:【 】内は農業部会外部での役割) |
|---|---|---|---|
| 農業土木 |
副会長 幹事 |
圓山 満久 | 全体取りまとめ【理事会、制度検討委委員長】 |
| 農村地域計画 | 部会長 | 小風 茂 | 全体とりまとめ、会長表彰者推薦、部会年次報告とりまとめ、本部事務局・常設委等からの作業依頼窓口・とりまとめ、地域連携G【部会長会議、APECエンジニア審査・IPEA審査委】 |
| 農芸化学 | 副部会長 | 高橋 裕二 | 部会長の補佐、月刊技術士CPD案内、技術士会ホームページCPD案内、農芸化学分野とりまとめ |
| 農業土木 | 副部会長 | 佐藤 具揮 | 部会長の補佐、講演テーマ検討Tとりまとめ【CPD支援委、土木学会継続教育制度小委員会委員】 |
|
農芸化学 農業 農村環境 |
副部会長 | 春日 健二 | 部会長の補佐、講演テーマ検討T、生物工学部会との連携、同報メール【社会委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 荒井 博之 | 現地見学会Gリーダー(10月まで) |
| 農業土木 | 幹事 | 壱岐 宏 | 【修習支援委】 |
| 畜産 | 幹事 | 池田 愼市 | 畜産分野とりまとめ(日本畜産技術士会会長) |
| 農業土木 | 幹事 | 稲田 幸三 | |
| 農業土木 | 幹事 | 印藤 久喜 | 講演会講師・会場・CPDGリーダー(会場)、講演テーマG全体とりまとめ・生物工学部会連携 |
| 農芸化学 | 幹事 | 江本 三男 | 講演テーマ検討T【選管委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 大内 毅 | |
| 農業土木 | 幹事 | 太田 勝也 | 現地見学会G(10月以降リーダー)【総務委】 |
| 農業 | 幹事 | 大橋 透 | 農業及び蚕糸(農業・食品)科目とりまとめ |
| 農業農村工学 | 幹事 | 小美野 聡子 | 部会HP(サブ) |
| 農村地域計画 | 幹事 | 小川 義彦 | 農村地域計画科目とりまとめ |
| 農業土木 | 幹事 | 河津 宏志 | 地域連携Gリーダー |
| 農業土木 | 幹事 | 川村 文洋 | 合格者歓迎G(二次合格者)とりまとめ |
| 農業土木 | 幹事 | 鎌田 知也 | 講演会・講師・会場・CPDG(講師) |
| 畜産 | 幹事 | 木村 信熙 | 講演テーマ検討T |
| 農業土木 | 幹事 | 小林 厚司 | 【科学技術審議会技術士分科会臨時委員】 |
| 農業土木 | 幹事 | 雜賀 幸哉 | 【CPD活動実績管理運用委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 佐々木 明徳 | 講演会WEB中継G【企画委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 鮫島 信行 | 会計担当 |
| 農業土木 | 幹事 | 島 尚士 | 講演会WEB中継G |
| 農業土木 | 幹事 | 白山 幸一 | 講演会WEB中継G(遠距離会場調整)【研修委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 内藤 久仁彦 | 部会HPリーダー |
| 農業土木 | 幹事 | 中田 峰示 | 農業土木科目とりまとめ(全国農業土木技術士会会長)【資格活用委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 中西 憲雄 | |
| 農業土木 | 幹事 | 仲家 修一 | |
| 農業土木 | 幹事 | 野原 弘彦 | 現地見学会G |
| 植物 | 幹事 | 濱本 宏 | 植物保護科目とりまとめ、講演テーマ検討T【科学技術・学術審議会技術士分科会試験部会専門委員】 |
| 農業土木 | 幹事 | 原川 忠典 | 講演会・講師・会場・CPDG(講師) |
| 農村地域計画 | 幹事 | 日原 一智 | 【海外活動支援委】 |
| 畜産 | 幹事 | 藤岡 豊陽 | |
| 農村環境 | 幹事 | 細谷 裕士 | 【広報委、CPD実績管理委・CPD審査WG】 |
| 農業土木 | 幹事 | 堀畑 正純 | 講演会講師・会場・CPDG(CPDサブ)【活性化委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 柵木 環 | 【DEI委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 松田 文秀 | 会計監査 |
| 農業土木 | 幹事 | 松本 雅夫 | 【国際委・IEA対応WG】IEA:International Engineering Alliance |
| 農業土木 | 幹事 | 丸茂 伸樹 | 講演会WEB中継G【テクコンWG】 |
| 農業土木 | 幹事 | 三木 秀一 |
| 分 野 | 組 織 | 氏 名 | 役割分担(注:【 】内は農業部会外部での役割) |
|---|---|---|---|
| 農業土木 | 幹事 | 皆川 猛 | 講演会WEB中継Gリーダー【防災支援委】 |
| 農芸化学 | 幹事 | 宮木 康有 | |
| 農村環境 | 幹事 | 宮元 均 | 農村環境とりまとめ【制度検討委】 |
| 農村地域計画 | 幹事 | 宗田 功 | 講演テーマ検討T |
| 農業土木 | 幹事 | 村岡 宏 | 現地見学会G【倫理委】 |
| 畜産 | 幹事 | 森山 浩光 | 【日韓技術士委】 |
| 農芸化学 | 幹事 | 山本直樹 | 例会(幹事会)地方配信(サブ)、合格者歓迎G(一次合格者)【青年支援委、DEI委(補佐)】 |
| 農芸化学 | 幹事 | 湯川 剛一郎 | 例会(幹事会)地方配信リーダー【日本農学会JABEE審査委・推進委】 |
| 畜産 | 幹事 | 吉ざわ 努 | 会計(サブ)、同報メール(サブ)【科学支援委】 |
| 農業土木 | 幹事 | 米田 博次 | |
| 農業土木 | 幹事 | 渡辺 巧 | 講演会・講師・会場・CPDG(CPD) |
| 東北 | 幹事候補 |
地域連携G |
|
| 近畿 | 幹事候補 | 地域連携G | |
| 中国 | 幹事 | 高田 善雄 | 地域連携G(中国支部農林水産部会・部会長) |
| 九州 | 幹事 | 藤井 裕三 | 地域連携G(九州支部みどり部会・副部会長) |
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.