総務委員会のホーム
お知らせ
会長表彰(3号)推薦に関するご案内
日本技術士会会員 各位
2025年10月1日
総務委員会委員長
会長表彰規則(IPEJ 12-2-2011)並びに会長表彰推薦の手引き(IPEJ 12-4-2011)に基づき、会長表彰規則第2条第3号などに定める(※)会長表彰(3号)の推薦を受付いたします。関連ページをご参照の上、総務委員会宛に推薦書のご提出をお願いいたします。
受付アドレス:csoumu@engineer.or.jp
※会長表彰規則第2条第3号
第2条 次の各号のいずれかに該当する者を会長表彰する。
3) 別に定める規定(※手引きを指します)に基づき正会員又は準会員3名からの推薦を受け、技術士制度、技術士又は本会の発展、活性化又は知名度向上に特別に貢献したことを認められた正会員又は本会の登録グループ
会長表彰推薦の手引き第5条など
(推薦基準)
第5条 会長表彰に推薦できる者は、技術士または本会正会員であることを明らかにし次の各号のいずれかに該当する者を原則とする。
(1) 1,000部以上発行された著作を、5冊以上刊行した者
(2) 100名以上が出席した学協会等が主催する講演会又はセミナーにおいて講演等を5回以上行った者
(3) 1,000部以上発行されている雑誌等において論文等を5回以上発表した者
(4) 放送番組への出演又は社会貢献活動などを通して、規則第2条第3号の趣旨に沿った活動を広く社会一般に対し行ったと認められる者
2 但し、前項の規定する活動内容において、技術士試験の受験対策等に関わるものは推薦の対象としては認めない。
(手続き)
第6条 推薦者は、別記様式2に従い氏名、推薦理由等を明らかにして、総務委員会に会長表彰推薦書を提出する。
(推薦受付)
第7条 総務委員会は、前年の10月1日から12月末日までに到着した推薦書を当年度選考の対象とする。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.