海外活動支援委員会のホーム行事案内
令和5年度 海外技術協力実務研修会ー3
名称: 海外技術協力実務研修会−3 (インドネシアにおける最新事情:食品・物流、エネルギー産業、協力体制)
主催: 公益社団法人 日本技術士会 海外活動支援委員会
日時: 2023年10月11日(水) 18:00〜20:10
会費: 1,000円(会員) 2,000円(非会員)
会場: 機械振興会館6階6-67会議室(定員50名、会員および非会員)
Web配信(定員100名、会員のみ) (招待メールは、指定されたメールアドレスに研修会前日に配信します)
(申込他)
*(会員)会場参加、Web参加ともに”CPD行事予定(新システム)”からお願いします。Web参加者は、招待メール受信を希望するメールアドレスをご記載ください。申込締切は、定員到達または10月9日です。
(非会員)会場参加のみです。”CPD行事予定(従来版)”から申込をお願いします。申込締め切りは定員到達または10月9日です。
*CPD参加票を発行いたします
*配布できる資料があれば、後日このページに掲載いたします
プログラム [総合司会は研修小委員会委員長]
■開会挨拶 海外活動支援委員会 委員長
■講演1 「インドネシアのエネルギー事情」
概要:エネルギー産業を中心に化石燃料、再生エネルギー事情、それに伴う日本政府の協力体制、電力インフラ産業、機電関連産業について
講師:日本貿易振興機構(JETRO)ジャカルタ事務所次長 松田明恭氏
■講演2 「インドネシアにおける日系エビトロール会社の活動状況」
概要:最新の円安による物流も含めた水産業の影響を始め、他産業にも通じるインドネシアの最新事情について
講師 (株)トクスイコーポレーション東京水産営業部部長 松隈裕之氏(前海外活動支援委員会委員)
■閉会挨拶 海外活動支援委員会 副委員長
(講師、講演内容等は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.