ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 技術士活性化委員会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
技術士活性化委員会

第6回技術士が実施した支援・活性化の事例発表

第6回「技術士が実施した支援・活性化の事例発表会」について

技術士活性化委員会 委員長 福ア昌宏

1.目的・要旨
この発表会の目的は,会員の地域産業支援実例の調査・報告を行い,技術士の支援情報を共有化し,会員各位の相互研鑽の場を提供することです。
具体的には,次の内容を紹介します。

・国等の中小企業への支援施策の紹介
COVID19,ウクライナにおける戦争等で原材料費・エネルギーコストの高騰等で大多数の企業は大変な思いをしています。特に中小・小規模事業者の経営は非常に大変です。

・地域本部,県支部実施した技術士活性化に関する取組み事例の紹介
中小企業や小規模事業者を含む一般企業へのアプローチ段階や実施段階での努力,創意工夫,苦労点など普段あまり語られないことなども織り交ぜて紹介して頂く。
参加者各位の参考になるような企画としております。各地域相互の情報共有を図り技術士活動の活性化に寄与するものとします。

2.開催内容
2.1 日時:2022年11月16日(水)13:00〜16:30
2.2 場所:Teamsによるオンライン開催
2.3 発表テーマ:
(1)国における今後の中小企業政策の方向性について
(2) 地域本部及び県支部で実施した技術士活性化に関する取組み事例

2.4 プログラム概要 ※都合により,内容等を変更する場合があります。
(1)開会挨拶 技術士活性化委員会委員長 福ア昌宏 (13:00〜13:05 5分)
(2)理事挨拶 日本技術士会専務理事 寺沢計二 (13:05〜13:10 5分)
(3)特別講演

    中小企業から始める産業の再構築(仮) (13:10〜14:10 60分)
    講師:中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課 課長
    田辺 雄史(たなべ たけふみ)氏
    尚、田辺氏の講演につきましては,国会開催中のため,講師の変更・中止の可能性があります。

休憩  (14:10〜14:20 10分)

(4)技術士支援事例発表 (14:20〜16:20 120分)(発表+質疑=30分)×4題=120分

    地域貢献を目指した技術相談窓口の整備と協力技術士DBの構築
    吉田 剛氏(経営工学部門)九州本郡・地域産業支援委員会 副委員長
    月刊誌“中小企業ひろしま”の「専門家の知っ得解説」コーナー連載への取組
    大江 清登氏(船舶・海洋部門) 中国本部・活用促進委員会委員長
    廃校プールで「いちかい浮島」を提案−技術士の共働と地域活性化
    井本郁子(総合技術監理 建設部門 環境部門)栃木県支部幹事・地域社会貢献委員会副委員長・環境小委員会委員長
    県内産業支援組織を網羅した交流大会の開催 
    熊坂 治(総合技術監理 経営工学部門)山梨県支部長

(5)閉会挨拶 技術士活性化委員会委員長 福ア昌宏 (16:20〜16:25 5分)

2.5 定員(申込み先着順):200名
2.6 参加費(資料代含む):会員1,000円
2.7 受講申込みは,必ず技術士会HP-Web CPD行事申込(新システム)から行って下さい。
2.8 申込締切日:11月9日 12時
2.9 連絡先:公益社団法人日本技術士会 技術士活性化委員会 事務局 peksk@engineer.or.jp(担当:志澤)

以 上

このページのお問い合わせ:技術士活性化委員会

ページトップへ