ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • CPD支援委員会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
CPD支援委員会

2月度技術士CPDミニ講座(第96回)

主催: 公益社団法人日本技術士会 CPD支援委員会

日時

 2025年2月17日(月) 18:00〜20:00

場所/定員

 WEB開催のみ(Teams配信)/ 定員 300 名 ※ 対面参加の会場はありません。

内容

講演 「食品安全とHACCP原則〜食品安全確保の仕組み〜

  湯川 剛一郎 氏 〔一般社団法人食品表示検定協会 理事長、日本技術士会農業部会 元部会長〕

    構成:
    1.食品安全確保の仕組み-食品衛生法の考え方
    2.食品衛生法とHACCP
    3.HACCPとは
    4.HACCPを超えて〜マネジメントシステムとHACCP

会費

 日本技術士会会員:1,000円

申込み

技術士CPD行事申込一覧(会員)よりお申込みください。

 技術士CPD行事申込一覧(会員)← クリック

CPD行事へのお申込みに際しては、必ず「日本技術士会CPD行事参加規則(約款)」をお読みいただき、同意された方のみ参加申込みにお進みください。お申込みに際して本会が取得した個人情報及びその他CPD行事の実施に必要な情報については、本会の「プライバシーポリシー」に基づき取り扱います。

2月16日(日)に受付を締め切ります。

Teams招待メールは2月17日(月)に送信いたします。

Teamsの接続について

1.Teamsの接続方法については、本ページ下部「 添付資料 」の「 Teams利用方法 」をご覧ください。
 個別に接続方法を電話、メール等で説明することは、事前、当日とも致しかねます。

2.講演会の当日、事務局の担当者が運営のため執務室から離れ、会場など別室に詰めている場合があります。
 接続の不具合対応含め、事務局に電話されても応答できかねますので、予めご了承ください。

3.お一人様1接続での参加をお願いします。複数の機器を接続しての参加はお断りします。

4.Teams経由による講演会参加に際してご利用のパソコン等に障害が発生した場合も、日本技術士会は一切の責任を負いません。

このページのお問い合わせ:CPD支援委員会

ページトップへ