防災支援委員会のホーム
お知らせ
防災BCP連続講座(第7回)の案内
防災BCP連続講座(第7回)の案内です。
防災BCP連続講座・第7回防災CPD「防災ドローンの現状と課題 〜 南海トラフと首都直下の巨大地震の発生に備えて 〜」
講師:澤田 雅之 技術士(電気電子部門)澤田雅之技術士事務所 所長 元警察大学校警察情報通信研究センター所長
2025年11月13日(木)18:00〜19:30 (Q&A含む)
防災ドローンついて 分かりやすく講演します。
[1]防災ドローンとは
[2]全国の消防本部への整備が進められている災害対応ドローン
[3]令和6年能登半島地震でのドローンによる災害対応
[4]米国ニューヨーク市での警察消防ドローンの24時間遠隔無人運用
[5]その他
遠隔(Teams)
300名 (定員に達しましたら締切ます。)
会員¥1,000(2026年度年会費と一括徴収)
日本技術士会 技術士CPD行事申込の申込ボタンより
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php
2025年11月6日(木)12時
講座の詳細につきましては、2025年11月11日にメールにて送付します。
メール未達については、11月12日までに下記問い合わせフォームにてご連絡ください。
なお、当日の問い合わせには対応いたしかねますので、ご了承のほどお願いいたします。
「IPEJ」,「日本技術士会」,「技術士会」,「CEマーク」及び「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です。
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.