ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 原子力・放射線部会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
原子力・放射線部会

過去のトピックス (2013年度)

この頁では、原子力・放射線部会や部会員の活動の過去のトピックスを掲載しています。【最終更新日:2015.2.13】

福島第一原発事故から3年を迎えて

 本日(3/11)は、東日本大震災とその大津波に伴い引き起こされた東京電力福島第一原子力発電所事故から3年目を迎えます。当部会の部会長、桑江良明より、皆さまへのメッセージを掲載いたしました。福島復興支援活動関連の頁をご確認ください。

第121回CPD中央講座「放射性物質の生物への影響に関して」

 今週土曜日(3/15)に機械振興会館(東京都港区芝公園)にて、標記講座が開催されます。
 本講座は東京海洋大学の石丸隆先生と東京大学の眞鍋昇先生が御講演され、放射性物質の海洋生物及び家畜への影響に関し実地研究に基づいた興味ある御講演が行われる予定です。
 本講座は原子力・放射線の専門的立場からの十分な質疑応答の時間も可能なプログラムとなっております。是非ご参加ください。詳細は関連団体等の情報の頁をご確認ください。

「部会の今後の10年先を目指しての意見交換会」

 平成27年度で部会発足10周年を迎えることから、これまでの活動を評価し今後の部会活動方針を定めるべく、現在、プロジェクトチームにて検討しております。このため、3月の技術士の夕べは、皆さまからの積極的なご意見を伺いたく、表記意見交換会を計画いたしました。部会員の皆さまはもちろん、他部会、会員外の皆様からのご意見も参考にしたいと思っております。是非、ご参加ください。
 なお、参加する方に事前に目を通して頂けますように、当日配布予定の報告書(2/28暫定版)をHPに掲載いたしました。意見交換会の結果も踏まえ、1ケ月程度の期間を設けて部会員から意見募集を行い本冊子の見直しを行います。詳細はCPD/行事案内をご確認ください。⇒終了しました。

新年のご挨拶

原子力・放射線部会長桑江より、会員の皆さまへの新年のご挨拶を掲載いたしました。

平成25年度技術士第一次試験の合格者の皆さま

 本日12/18日、平成25年度技術士第一次試験の合格者が発表されました。合格された方はおめでとうございます。原子力・放射線部門の方は、受験申込者191名受験者147名合格者84名で合格率は57.1%です。全部門の合格者は5,547名合格率は37.1%で、部門別の合格率は第三位です。
 合格された方は、これからいよいよ二次試験に挑戦することとなります。原子力放射線部会では、部会員の有志により、技術士を目指す人のために種々のプログラムを用意しておりますので、ご活用頂ければ幸いです。

  • H26年1月17日:第一次試験合格者歓迎の集い(日本技術士会 原子力・放射線部会主催)
  • H26年2月1日:第4回技術士制度試験講習会(日本原子力学会主催:部会員が有志で協力しております。近日中にHPにアップされます。)
  • H26年4月17日:新技術士講習会(技術士第二次試験合格者と合同)(日本原子力学会主催、日本原子力学会 教育委員会 技術者 教育小委員会 共催)
  •  このたにも、日本技術士会で種々のプログラムを用意しております。HPをご確認ください。

    新HPへの移行

    今回、部会創立10周年に向けて、HPを全面リニューアルしました。基本的には従来のHPの項目を引き継ぎましたが、『福島復興支援関連』『部会創立10周年記念行事関連』『関連団体との連携や行事』等の情報をまとめて報告する頁を設けると共に、今までメーリングリスト等で行ってきた部会活動や執筆への協力等の情報を掲載する頁も設けました。皆さまのご意見をお聞きしながら、随時改善していこうと思いますので、宜しくお願いします。

    部会創立10周年記念事業への協力のお願い

     現在、部会創立10周年記念事業を行うべく準備を進めておりますが、その中で、記念出版として過去の10年を評価し、次の10年先を目指してどのように歩んでいくべきかの提言書を纏めるプロジェクト活動を行っております。
     部会員の皆様には、組織における技術士資格の活用状況の調査、過去の活動に対する評価、今後の活動への提言等についてのご意見を頂くことにしています。ご協力をお願い申し上げます。詳しくは、こちらをご確認ください。

    月刊「技術士」における原子力発電・放射線基礎講座

    月刊技術士の【環境・エネルギー】において、2013.9月号から6回シリーズで原子力発電・放射線基礎講座を掲載しております。
    講座の内容は、[1]原子力発電の特徴、[2]原子力発電の安全性とリスク、[3]福島第一原発の事故経緯と教訓、[4]放射線の人体への影響、[5]放射線の利用、[6]放射性廃棄物の処理・処分と廃止措置です。

    技術士フォーラム2013「放射線による被ばくリスクと放射線防護をどう考えたらよいか?-福島の復興と、人々の尊厳を守るために、我々は何をすべきかを考える-」について

    (終了いたしました。)
    今年度の技術士フォーラムは、当部会が企画したテーマです。是非、ご参加ください。詳細はこちらをご確認ください。
     日時:平成25年11月25日13:00〜17:00
     場所:『機械振興会館』地下2階ホール

    部会の新体制について

    6/21の第9回全体会議において、桑江部会長が再任され、役員会も大幅に入れ替わりました。部会紹介の部会長挨拶、部会組織等をご確認ください。

    新HP工事中のおことわり

    新HP移行において、直近の資料や『技術士を目指すひとのために』等、利用頻度の高い資料を優先して移行しております。過去のレジュメ等のアーカイブは随時移行していきます。ご了承ください。

    このページのお問い合わせ:原子力・放射線部会

    ページトップへ