ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 男女共同参画推進委員会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
男女共同参画推進委員会

男女平等のための要望

Ms.JanineKarlaGuevarra(フィリピン在住)(拡大画像へのリンク)

Ms. Janine Karla Guevarra (フィリピン在住)

(画像クリックで拡大 111KB)

A Call for Gender Equality 男女平等のための要望

.
  Ms. Janine Karla Guevarra (フィリピン在住)
  Chiyoda Philippines Corporation (CPh)
.
 As much as there is truth on the saying, "Behind every successful man is a woman," it cannot be solely interpreted with the idea of women being inferior on men’s abilities, or on a flattery that there will always be a hole inside a man that could only be filled by a woman. It is in the culture of our community which perceives women to be only capable of child-rearing and thus, unable to perform vigorous work efficiently and effectively. This is the picture of us, women, often get to face in the workplace, especially on the professions men dominate. I, a mechanical engineer, have experience them fist hand.
 Despite the gender discernment in the field of engineering, women today are proving off their capabilities and are slowly breaking the stereotypes. It is now the responsibility of the corporate world to notice this change and give women the spotlight they deserve, may it be in the form of remuneration or leadership positions.
 For so long, it is the battle of culture and progress which women had been endlessly fighting. Who give the most part of development in the work? Who is seen as the one who could compete among the risks and fatalities of our industry? Give it to the women! Give it to the men! Give it to the people who are key players and sees how the corporate world should succeed, given their responsibilities and obligations. Men and women, let there be equal playing field on them if we would tear the boundaries we set on them. Maybe for the years to come, women can also easily say that behind their success, there is a man. Because there will be justice then, if we will start now.
.
 「成功している男性の後ろには必ず女性がいる」という格言を、単に女性が男性より能力で劣っているとか、女性だけが男性の欠点を常にカバーしているとか理解してはいけません。女性は子育ての能力は高いものの、効率的かつ効果的に働くことができないと考える文化があります。このことは、女性がたびたび職場、特に男性中心の職場で見る光景です。私も機械設計者として働き始めた時に経験しました。
 性別による差別がある工学分野では、女性による自らの能力の証明により「女性よりも男性が優れている」という固定観念がゆっくりと壊れつつあります。今、この変化に気づき、そして女性にスポットライトを当てることが世界企業の責任となっています。この変化が、女性の報酬アップや管理職への昇格に繋がっているのかもしれません。
 とても長い間、女性が戦ってきたのは、文化と女性の進歩との戦いでした。男女どちらが開発業務を担っているのでしょうか?男女のどちらが危険な環境の中で競い合っていると思われているでしょうか?
 女性と男性、どちらにもチャンスを下さい。キープレーヤーに責任と義務を与えることが、企業の成功にどうつながるのかを見て下さい。もし男女の境界をなくすことができるのであれば、男性も女性も平等に活躍できる場を作りましょう。そして将来「成功している女性の後ろには必ず男性がいる」と言えるように。そこに正義があるのです。さあ、はじめましょう。
(原稿受理日:2015.8.27)

このページのお問い合わせ:男女共同参画推進委員会

ページトップへ