ナビゲーションを飛ばしてコンテンツへ
  • 地域産業活性化支援実行委員会のホーム
  • 地域本部・県支部・部会・委員会
  • 公益社団法人日本技術士会
  • RSSについて
地域産業活性化支援実行委員会

第2回「サービスマネジメントの理論と技術」

業務拡大支援研究講習「サービスマネジメントの理論と技術(第2回)」を開催しました。

<ご案内>

 本委員会では、独立行政法人 産業技術総合研究所 サービス工学研究センター 研究センター長 持丸 正明 様、明治大学 専門職大学院グローバル・ビジネス研究科 教授 戸谷 圭子 様による「サービスマネジメントの理論と技術」をテーマに「業務拡大支援研究講座(8、10、12月計3回)」を計画しています。
 第2回では、サービスの見える化と工学的手法がテーマとして開催しました。

<概要>

1.講演会概要(第2回目)
 期日  :平成26年12月9日(火) 13:00〜17:00
 場所  :公益社団法人日本技術士会葺手第2ビル5F AB会議室
 参加費 :対象は正会員(A)2000円、準会員(B)1000円、非会員(C)3000円、
賛助団体会員(D)無料:1社2名
  定員50名
 概要
( テーマ:1 第1回おさらい )
  ア、企業−従業員−顧客のトライアングル イ、共創価値の尺度化
( テーマ:2 )サービスの見える化と工学的手法
 サービス工学とは
  aサービス工学の位置付け bサービス工学の目指すもの cアプローチ
 サービス工学の技術群
  a行動観測 b大規模データモデリング c需要予測とシミュレーション
  d現場支援技術
 事例
  a下着販売(トリンプ)b大規模集客(日本ハムファイターズ)
  d観光(城崎温泉)
以上

このページのお問い合わせ:地域産業活性化支援実行委員会

ページトップへ